2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 野暮用で山形,天童へ | トップページ | 今日の運動と天気11/12/18【振替休日とやら】 »

2018年11月11日 (日曜日)

今日の運動と天気11/11/18【久しぶりに実家へ】

 起床は6時ごろ。外は雨上がりという感じ。今日は実家に行く。クロスケが出せ出せと煩いので,お庭の散歩に,..(苦笑。

PB112978

 コシアブラの葉も大分落ちた。落ちる頃になると,白っぽく透き通った感じになるんだよね。

PB112979

 地面に落ちたコシアブラの葉の裏面の撥水性。これは表面の微細構造故に発現する撥水性。要するに,細かすぎる構造の部分には表面張力の関係で液体が入り込めないということから発現する。

PB112980

 そんな写真を撮っている間,クロスケの庭の点検は続く。異常はないかね?(笑

ーーー

 出かける前のローラー42分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨日食った肉のせいか,脚がやや軽い(笑。12ステージはようやくラルプデュエズの登りに掛かった。集団はまだ5人も残しているスカイがペースアップ。先頭を逃げるクライスバイクは集団に4分のマージンを持って登りに突入。さて,どうなる?

ーーー

 ガソリン入れてから,やや遅めの米沢脱出。高畠の愛菜館で義弟とお袋に渡すお土産購入。七ケ宿周辺,えらく車が多いなぁと思っていたら,新そば祭りだったらしい。すっかり忘れていた。都合がつけば来たかったイベントだったけど,..。参加の各店で500円で新そばが1枚食えるというもの。3店くらいまわってみるのもいいなとか思っていたけど残念。

 白石の丸秀酒店で,お袋が具合の悪いときに世話になった近所の方へのお礼の品を1本仕入れた。会計のときにふと棚を見れば,..なに?マッカラン 18 年??値段は3万円弱。まあ,妥当な値段だな。ご店主に聞けば,2本手に入ったとか。そして,国産のウィスキーはブームのせいで,原酒が切れてもうほとんど出回ってないらしい。ニッカの「伊達」とか「宮城峡」ももうないとか,..。悲しいなぁ。今増産しても,果たして10年後も今の需要が続いているとは言い切れないしね。こういう「文化」のようなものに一過性のブームは不要だよなぁ。

 昼頃に実家着。お袋も大分調子が良くなってきているようで一安心。でも,なんだか会話が噛み合わないときもあって,大丈夫かいな?いきなり,親戚から貰った大根が,..とか話し出すので「なんのこっちゃ?」と思っていたら,どうやら親戚の葬式の後に貰って,そのままにしてあったらしい。それを漬けようということらしい。ようやく理解したので,どれ,作業にかかろうかと,。。

IMG 9660

 もっと凄い量を想像してたけど,..。ピラーで皮をむいて適当な長さに切り分けて漬物桶に並べて大根の重量に合わせた塩を振る。振ったら,一本一本に塩をすり込んで並べて重しを置いて終了。この辺りで義弟到着。昼飯はどうしようかということになって,お袋もあまり出歩きたくないらしいので,スーパーで適当に買い込んで実家飯に。

 食事が済んだのは3時に近かった。眠くなったので30分ほど昼寝。4時過ぎに実家を辞去。丸秀酒店に再び立ち寄り,今度は自分用の一本を仕入れる。昼にはなかった「田酒」が一本冷蔵庫にあったので,これはいい!と購入。

PB112983

 信号停止中に飛行機雲のクロスとか,..

PB112986

 変わった雲が見えたので,わざわざ停車して車中から撮影。なんだか,積み重なった層という感じの雲だった。

 七ケ宿辺りまでは奇麗に月と地球照が見えていたんだけど,米沢ではうっすらと雲が掛かってぼんやりした月に。

IMG 9663

 6時ごろに帰宅。さて,一杯やりますかね。

 あ,そういや,昨日から今日にかけてなでら長女が来ていて,さらに今日はなでら長男が冬タイヤを取りに来ていた。なでら長男は夜勤明けだとかで,帰宅したときにはまだ寝ていた。随分と久しぶりに会ったが,顎の下がプクプクしていたな(笑。

« 野暮用で山形,天童へ | トップページ | 今日の運動と天気11/12/18【振替休日とやら】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

なでらさま
こんばんわ、ももで~す。
「変わった雲」!ワタシも見てました!!
当日は山都の蕎麦を食べてから、初めて通る飯豊トンネルを抜けて~
白川ダムを通過して、高畠の道の駅でこの雲を見てました。
飛行機雲が変化したものだと思っております~
七ヶ宿ダムあたりで通り過ぎてたみたいですね(笑)

ももさん

おはようございます。なんと,この辺りに来てたんですね!山都の蕎麦は美味いですよね。量が少ないのが難点ですが。^^;
先日は,あのコースを自転車で往復して蕎麦食ってきました。あれは飛行機雲の変化でしたか?まあ,多少人工的な感じはしてましたが,..。
七ケ宿ダム辺りは5時少し前だったと思います。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 野暮用で山形,天童へ | トップページ | 今日の運動と天気11/12/18【振替休日とやら】 »