2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気11/09/18 | トップページ | 今日の運動と天気11/11/18【久しぶりに実家へ】 »

2018年11月10日 (土曜日)

野暮用で山形,天童へ

 起床は6時過ぎ。外は曇り。今日は野暮用で山形市やら天童市やらへ行かないといけない。朝飯までの時間に庭の枯れた山ウドやらなにやらを切った。庭の外観が大分スッキリした。剪定ばさみのプラスチックの柄が壊れて取れてしまって,中から現れた鉄製の芯(薄い鉄板のようなもの)に指を掛けて使うことになって,力を入れると指が鉄芯に食い込んで痛い。こりゃ,買い替えだなぁ。その間,クロスケは結構長い時間,庭散歩を堪能した様子(笑。

 8時過ぎに山形に向かう。iPhone の Yahoo ナビソフトを動かして目的地に向かったのだが,なかなか秀逸だな,このソフト。9時半頃に目的地に到着。用事を済ませて,次の目的地の天童に向かう。ここもナビですんなり。10時ごろに野暮用終了。さらに,もう1件済まそうとしたが留守だった。さて,11時近い時刻だし,朝早かったので腹も減ったし,イオンモールの近くだし,..今日はお一人様だけど,..

IMG 9657

 昼飯はここにしよう!(笑

IMG 9655

 ヒレステーキ 330g 頂きます!

IMG 9656

 ご馳走さまでした!さしの入った柔らかい牛肉はあまり好みではなくて(そういうのなら 150g で十分),脂身の少ない赤身の肉を噛みしめながら食うのが好きだ。

PB102976

 いつも立ち寄る和菓子屋「口福堂」でいちご大福などを購入。上の写真は,いちご大福というよりも,漉餡入りの葛餅にいちごを挟んだもの。葛餅がいちごにかぶりついたようにも見えていとおかし(笑。さらに,イオンモール内の mont-bell でアンダーウェアを買おうと思い足を向けて,「あ,帰るときに山形の mont-bell に立ち寄ればいいや」と思い直して帰途に。20分ほどで mont-bel l到着。

IMG 9658

 やあ,こんにちは!

 アンダーウェアと本を一冊買って帰途に。ここに来るとついつい長居してしまうなぁ(笑。面白そうなガスストーブもあったし,本当は秋から冬,春先のウェアがいくつか欲しいし,装備も少々買足したいものがあるけど,..テンテンテン(笑。

 米沢に戻ってみれば,市街は相変わらずのカオス。特にイオンの通りは混み合っている。この道で,店から出てきて右折する人間が多いのは困ったことだ。左折は結構入れてあげるけど,右折は断じて無視(:-D

 で,ムサシに立ち寄り,剪定ばさみを購入してから帰宅。大体午後2時頃。テレビを点けて,しょうもない番組を眺めてたらウツラウツラしていた。気が付けば4時過ぎ。なので,休日故ビールなどを呑み始める(笑。

 夕方になって西の空が晴れて月が見えていた。

DSC 8770

DSC 8776

 月齢 2.8 くらいかな。

DSC 8787

 三脚担いでカメラ抱えて線路向こうまでお散歩。斜平山に沈む月を撮ろう。これはフルサイズ換算で 220mm くらい。

DSC 8789

 これくらいの焦点距離がいいんだろうか?これはフルサイズ換算で 450mm くらいかな。

DSC 8797

DSC 8804

 これだと,フルサイズ換算で 900mm ほど。斜平山に沈んで行く月。多分,古志田遺跡辺りに住んでいた古代の米沢人も見た(だろう)景色。そんなことを思うと不思議な感覚に捕われる。

 帰宅したら,なでら長女が帰省。一緒に一杯やってたら寝落ち(笑。なでら女房の帰宅したことも気付かず。

 さて,明日は実家だ。お袋が少し弱っているらしい。親戚(といってもかなり遠いけど)が先週亡くなって,その葬式とかで疲れが出た様子。寝込んでいて,電話も億劫がって出ないので,なかなか連絡が取れない。

« 今日の運動と天気11/09/18 | トップページ | 今日の運動と天気11/11/18【久しぶりに実家へ】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。