今日の運動と天気11/26/18
起床は5時過ぎ。諸々片づけて,外を見れば,雲の切れ間から金星が,..。それでは,..
米坂線下り始発列車。生憎,通過直前に金星は雲で隠れてしまった。
庭の落ち葉
クロスケ,朝の庭チェック!(笑
ーーー
朝飯後にローラー51分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。第15ステージは続く。ダバディさんの解説もなかなか面白い。
ーーー
今日は唯一講義のない曜日なので,朝(早朝)から,先日返ってきた論文査読への回答書を作成し始めてた。改めてコメントをよく読んでみると(メール着信時にはほとんど斜め読みだった),なんだか,感想文を読んでいるようで,具体的にどんな訂正を入れたらいいものかよくわからん。もうお一方は,誤字の訂正と探しても見つからなかった物性値に関するコメントを。最初のコメントは拡大解釈で,いろいろと考えて訂正を入れたり,図面を増やすことを考えたり,..。いろいろと考え出すと切りがない。修了生にメッセージで実験時の状況を訊ねたり(覚えていないだろうなぁ)しつつ,なんとか最低限の形のところまで持って行って一日終了。
で,上のような作業を挟んで昼は自宅飯,午後から重たい話題の会議。日本の大学って,どこに行き着くんだろ?
夕方,早めに帰宅して,なでら女房と一緒に「一心太助」に。今日は「夜ランチ(そんな言葉があるのか?:笑)」をやるとのことなので。
バカでかいアジだそうだ!
晩飯なのでご飯少なめ。コリコリのアジがどっさり。その下には山芋の千切りとオクラのぬるぬる系。出汁茶漬けにしたときにこれがいい味を出してくれた。ご馳走さまでした。
ライトアップされた旧米沢高等工業学校校舎。う〜む,..(苦笑
帰宅して,ふと思い付いて,カメラと三脚持ってもう一度出かける。
う〜む,今一つ詰まらんな(苦笑
むしろ,星は点で表現した方がスッキリするかも。
もう一遍帰宅後は,今日届いたアリガタプレート,ウェイトなどを使って,ほんまかさんの YouTube を観ながら,手持ちの機材の組み替えなどを。
こんな感じかな。それにしても,晴れたら月が太いし,新月期は晴れないし,..。
寝落ちして覚醒して撮影した,午前2時頃の月
月齢 19 くらいか。
« 今日の運動と天気11/25/18 | トップページ | 今日の運動と天気11/27/18 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「機材・小物」カテゴリの記事
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
- HDMI ケーブルに翻弄された朝(2021.10.08)
- インソールのテストに斜平山へ(2021.09.12)
- 今日もドンヨリ曇り空!(2021.09.03)
- Magic Keyboard を使ってみた!(2021.08.30)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント