2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気11/13/18 | トップページ | 今日の運動と天気11/15/18【山形へ】 »

2018年11月14日 (水曜日)

今日の運動と天気11/14/18

 起床は6時過ぎ。寝過ぎたなぁ。諸々済ませてから,コーヒー淹れたり,朝の情報番組見たり,..。で,クロスケのリクエストに応える。

PB143004

 コブシもすっかり葉が落ちた。来年の花芽も沢山付いている。

PB143005

 以前に,これなに?と訊ねた花の実らしい(苦笑

PB143008

 撮影中は存分に散歩を楽しむクロスケ(笑

PB143009

 いや〜,さすがに切れる!さすが,新潟県三条市の金物だ!

ーーー

 朝飯後にローラー40分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 70-80rpm で。13ステージは淡々と進む(笑

ーーー

 午前中は雑誌会。なんていうのかな。自分が実験してたら,このデータはどう解釈するか?とかいうイマジネーションとかが決定的に不足している感じがする。なでら男が,この年齢のときに何を考えていたかとか考えると,あまり差はなかったような気もするけど,いやいやもう少しいろいろと考えていたような気もする。論文に記載の現象を頭の中で再現して,自分の知識でその過程が説明できるかどうかを考える。これができればもう完璧(なのか?)。終わったのは11時半頃。

 一旦帰宅して,なでら女房と一緒に置賜総合病院へ。昨日,時間がなくて会計を明日にすると言ってきたので,その後処理に。

20181114nadera p2

 行く前にちょいと撮影(笑。斜平山は,落葉松の黄葉モードになった。

 12時頃に病院に到着して,5分で会計終了。さて,昼飯どうしようかということになって,高畠の「山喜」へ。

PB143013 1

 途中,なんだか雲の様子が何とも味わいがあるような気がした。ポコポコと浮かんだ雲が遠くの冠雪した山並みまで連綿と続くあたりいとお菓子(笑。わざわざ道端に駐車して撮影。遠くの山は朝日連峰かな?

PB143015

 山喜では Sio ラーメンの大盛りを頂く。あれ?少しスープにコクが足りないかも。でも,まあ,十分美味しいけど。

PB143016

 ご馳走さまでした!

DSCF5654 1

 帰りがけに大朝日岳と祝瓶山を写してみる。今日は透明度がいい。

PB143021 1

 帰宅して,職場への途中の桶清水橋から。白サギ三羽の図(笑

 職場に戻って,明日の講義の資料作りをセッセとこなす。終わらん。7時半頃に帰宅。

« 今日の運動と天気11/13/18 | トップページ | 今日の運動と天気11/15/18【山形へ】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

晩秋の斜平山いいです。“なでら男さん”写真だと斜平山はどんな季節でもいいですね。
雲は楽しいですね。雲一つ無い青空もいいですが、雲は風景をとても面白くする様な気がします。
これ何?はヤブランの実です。これから真っ黒けになります。

koji さん

光の加減で,もう少し面白くなるんですが,なかなかいい光が得られず,..。>斜平山 そろそろ,白いものが落ちてきそうです。
星の写真撮る方で雲も撮っているという方が多いような気がします。仰るように,実に面白いです。高層大気の情報も含んでいますしね。雲に関する本を買おうかどうしようか迷っているところです(笑。
あ,そうそう,ヤブランでした。やっぱり,忘れてました。最近,よく知っているはずの名前が出てこないことも多々あり,そろそろ使い物にならなくなりそうです。w

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気11/13/18 | トップページ | 今日の運動と天気11/15/18【山形へ】 »