今日の運動と天気10/24/18
起床は6時少し前。天気が悪いので朝寝坊。珍しくなでら女房が早起きして活動を始めていた。こちらも起きて活動開始。と言っても,カーテン開けて,新聞取ってきて,ネコの餌とか水とかをやったくらい。今日は定期的な検査で置賜総合病院へ。朝一予約なので,あまり時間がない。
ーーー
朝飯後にローラー30分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 80rpm で。ツールの第10ステージの観戦継続中。一級の峠を越えて降って,超級の登りに入った。7キロほどで平均 11% とか。きつそうだなぁ。
ーーー
8時少し前に病院にゴー。この時間,通勤の車両が多いことをうっかりしていた。しかも,遅い車多し(苦笑。次回からはもう 10 分早く出よう。8時25分ごろに病院到着。
なんだか懐かしいような気分になる景色ではある。
駐車場の樹も奇麗に色付いている。
血圧やら体重やらを計って診察室の前に行くと,いきなりの呼び出し。てっきり9時ごろかと思っていたが,..。今回から主治医が代わる。以前の主治医は置賜総合病院を辞めて実家の医院を継いだそうだ。今度の先生はどんな方かと興味津々。でも,いたって普通の方だった(笑。まあ,今のままで様子を見ていていいんじゃないでしょうか!で終了。採血も済んで,会計も済んで,薬局で薬を受け取ったのはなんと9時半。到着から1時間ちょっと。これは驚異的だ。今まで,半日を費やしていたのは何だったのか?朝一予約は全てがスムースでまことに結構なことばかりだ。
お陰で斜平山の写真を撮ることが出来た。
大分色付いたな
おやおや,米坂線の列車も来たよ。
そんな訳で10時半頃には職場復帰。早速,明日の講義の資料作り。PowerPoint ファイル作りが面倒この上ない。が,一度作っておけば,あとは手直しと使い回しで対応できる。苦しいが我慢だ(笑。
昼は今日は無理かもと思っていた「一心太助」へ。
本日の日替わりランチは,千葉のヒラメと鹿児島のアジの二色丼らしい。
見た目も美しい一膳。ヒラメだけだと漬けとかにしないと淡泊かなと思っていたが,脂の乗ったアジがいいアクセントになっている。
半分は出汁茶漬けで。美味しゅうございました。ご馳走さまでした。
午後からも講義資料の作成作業は続く。式一つ書くのに結構な時間が掛かるなど,..。4時頃にようやく完成(とした)。PDF にして WebClass に資料として上げた。頭が疲れたのでコンビニから甘い物を調達して,さて,もう一頑張りだ。今度は明後日の講義準備と演習の問題作りだ。
« 今日の運動と天気10/23/18【最低気温は4℃】 | トップページ | 今日の運動と天気10/25/18【小白川へ】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「病気」カテゴリの記事
- 人間ドック(胃カメラ以外)受診(2021.09.30)
- 朝起きられない!(2021.09.02)
- 年に一度の造影 CT(2021.08.10)
- 今日は1回目のワクチン接種(2021.07.12)
- 定期的検査で病院へ(2021.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント