2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気09/13/18 | トップページ | 今日の運動と天気09/15/18【東光の蔵開きで昼酒を楽しむの巻】 »

2018年9月14日 (金曜日)

今日の運動と天気09/14/18

 起床は5時半過ぎ。夜半から降り出した雨はまだ降り続いている。クソ暑い晴れ続きの7月が終わったと思ったら,8月は雨とか曇りばかりが続き,9月に入っても以下同文状態。平日晴れても,週末になると雨とか曇り続きで,山にも行けずに欲求不満が募るばかり。早いところ,毎日が日曜日にならないかなぁ。自転車とか登山とか星の写真を中心に過ごす生活がしたい。

P9141841

 ようやく雨が上がったので,クロスケを外に連れ出す。

P9141844

 これはなんだろう?後ろの赤い実はアスパラガスの実。

ーーー

 朝飯後にローラー46分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 87rpm で。ブエルタ第18ステージを観戦。ブエルタには珍しい山岳ポイントが一つもない平坦ステージ。3人の逃げが追い風に押されて延々と続く。残り十数キロで一人脱落。集団は時速 60km で追うも,最終的にタイム差無しの逃げ切り勝利となった。プロトンからロングスプリントを仕掛けるサガンとビビアーニをギリギリで振り切ったワライス。お見事なり!

ーーー

 午前中は来週からの学会の諸々の準備。セレモニーでのカンニングペーパーの内容チェックとか,ポスター審査のスケジュールの確認と審査対象ポスターの要旨の確認とか,同じ会場内での面白そうな発表のチェックとか,..。印刷しておいた方がよさそうな書類を印刷してファイルに一まとめにするとか。そんなことをやっているとあっという間に時間が過ぎて行く。

 で,お昼になったので,なでら女房と一心太助へ。

P9141852

 本日の日替わりランチは,鹿児島産のメバチマグロの丼。酢飯もOKとのことだったので,ここは酢飯で。酢飯だったので,今日は出汁茶漬けはなぢということで。モチモチした食感のマグロの赤身を久しぶりに堪能した。ワサビを漬けすぎて涙が出たけど。ご馳走さまでした。

 午後からは講義の準備など。いろいろと昨年の資料を見ていると,これでいいのか?と思い始めて,..。さて,講義まであと3週間。どうする?どうなる?

DSC 8612

 地球照も撮りたいと暗くなるのを待っていたら,...薄雲でダメになった。

« 今日の運動と天気09/13/18 | トップページ | 今日の運動と天気09/15/18【東光の蔵開きで昼酒を楽しむの巻】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

・「自転車とか登山とか星の写真を中心に過ごす生活がしたい」・・・・早くそういう日が来るといいですね(^^)v
・写真の花は、大きさや葉が不明ですが「やぶらん」かもしれません。

へばなさん

明日にでもそうならないかなぁと思う今日この頃です。^^;
「やぶらん」ですか。ちょっと葉っぱも見てみます。それにしても,お詳しい。

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
つまり、ここはヤブなんですね(笑)

ももさん

おはようございます。まさに,そのまんまですね,うちの庭は。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気09/13/18 | トップページ | 今日の運動と天気09/15/18【東光の蔵開きで昼酒を楽しむの巻】 »