2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気08/31/18【子ネコを保護するの巻】 | トップページ | 風邪引いたかなぁ,..の巻 »

2018年9月 1日 (土曜日)

今日の運動と天気09/01/18【子ネコの脱走と実家で長男業務】

 起床は4時台。ケージに入れた子ネコが化け猫状態で煩くて仕方がない。しょうがないので起き出してケージの外に出す。大暴れだ(苦笑。外は雨。もう,ダムの貯水量も心配ないので,そろそろ晴れてもいいぞ(笑。

P9011657

 誰か貰ってくれないかな(笑。ネコ砂のトイレの躾けは出来たし,最低限の予防接種もしたし,..。生後2〜3ヶ月くらいで体重 1.5 kg ほど。

 今日は実家へ行く。いつもの長男業務である。

ーーー

 出かける前のローラー51分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨夜のブエルタ第7ステージ。平坦ステージはブエルタ特有の「平ら平ら詐欺」だった(笑。ゴール前7キロがずっと登っているじゃないか。普通のスプリンターは生き残れないのでは?レースは,最後の2キロ弱で飛び出したトニー・ギャロパンが逃げ切り勝利。後続集団ではサガンがトップ。いや〜,ブエルタはツールと違った面白さがあってなかなかいいぞ。

ーーー

 シャワーを浴びて,さて,なでら女房は仕事になでら男は実家にということで外に出ようとした僅かな隙に子ネコ脱走(笑。家から離れないものの,なかなか捕まらない。仕方ないので放っておくことにする。昼ぐらいになでら長女が帰ってきた時には戻ってきたらしい。

 高畠でお土産のブドウを買って雨の中を走り11時過ぎに実家着。途中,七ケ宿の滑津宿で田んぼに横転している大型トラックを発見。

P9011659 1

 帰るときにもまだ同じ状態だった。居眠りでもしないと,こうはならないような気がするけど,..。

 実家に着いて,雨の中お袋のリクエストで雨樋掃除。なんでも,ちょっと降ったらあふれ出すとか。眺めてみると,確かに雨樋から下に落ちる部分に付けてあるプラスチック製のメッシュに落ち葉などが詰まっていた。取り除いて終了。そして,イノシシが現れるらしい隣の空き家の敷地を眺めてみれば,..もう,玄関先まで掘り起こされていて酷い状態だ。捕獲して食ってしまうといいのでは?(笑

 どこかに昼飯食いに行こうというので,いつものラーメン千家へ。

IMG 9259

 チャーシュー麺と,..

IMG 9260

 ギョウザとミニチャーハンを頂く。こちらはお袋とシェア。なかなか美味いんだ,このギョウザとチャーハン。麺がストレートなのが少し馴染めないんだけど,そこそこ美味い。腹一杯になった。

 それからスーパーで買い出しして,そのまままっすぐに高蔵寺のお墓へ。お袋が,お盆の墓参りのときの花が枯れて腐っていると思うので,彼岸の前に片付けて奇麗にしておきたいと。行ってみれば,確かに雨水が溜まって半分腐敗してドロドロだった。奇麗にして掃除終了。お袋は満足したらしい。

P9011658

 墓石の「之」の字の部分には,カエルがへばりついていた(笑。なでら男とお袋も写り込んだわい(笑。なんでも,死んだ爺さんの話では,我が家の守り神だかなんだかがガマガエルだとかで(それってどうなの?),ガマガエルは大事にしないといけないらしい(苦笑。

 長男業務も終了したので,実家に戻ってテレビ眺めて,一眠りしてから3時過ぎに実家を辞去。なでら長女が来ているらしいので,少し早めに帰米。

 帰り道もずっと雨。米沢市内に入ってから雨が上がった。5時頃の市内はかなりの混雑。

P9011663

 ホレホレ,..(笑

P9011665

 寝姿(笑

IMG 9266

 高畠で買ったシャインマスカット。これで500円は安い!

« 今日の運動と天気08/31/18【子ネコを保護するの巻】 | トップページ | 風邪引いたかなぁ,..の巻 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

アカチビくんはイケメンですね。
無防備な寝姿を見ると、もうここがわが家と決め込んだみたいですね。
シャインマスカット、うちの“ワイフ君”は大好きです。ところがこちらでは2千円出してお釣りが涙ほどです。さすがは本場ですね。
いつもの長男業務お疲れ様でした。

koji さん

できれば,別の家を我が家にしてもらいたいんですけど。^^; >アカチビ
たまたま高畠の産直に行ったところ,格安のシャインマスカットに当りました。ただ,少し皮が固かったので,二級品なのかも知れません。
一月に二回ほどお袋の様子を見て,買い出しなどに付き合ってますけど,どうも私よりも長生きしそうな勢いでして。実際そうなったら困りますねぇ。^^;

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
この寝転んだトラックは、今日積み荷を積み替え、
明日は一時通行止めで救出するとか~
宮城の交通情報で言っていました。
このあたりはよくひっくり返っていますねえ~
眠くなる頃合いでしょうか?

ももさん

おはようございます。そうでしたか。たしかに,あれを引き上げるためには通行止め必須ですね。いや〜,あのサイズがひっくり返っているのを見たのは初めてでした。暗いですし,道も狭いので,あのサイズの大型トラックはちょっと眠気が来たりするとヤバいでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気08/31/18【子ネコを保護するの巻】 | トップページ | 風邪引いたかなぁ,..の巻 »