2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気08/20/18 | トップページ | 今日の運動と天気08/22/18【久しぶりの猛暑日】 »

2018年8月21日 (火曜日)

今日の運動と天気08/21/18

 起床は5時少し前。朝のルーティンワークをこなして,コーヒーを淹れる。ここ数日は涼しい日が続いたので,朝はホットコーヒーにしている。

P8211509 1

 義父にもらった岩石ハンマー。これを車に乗せておけば,峠道などで崖から露出している岩をサンプリングしたり,化石を探したりも出来る。昔欲しかったけど,どこで売っているのかもわからず。今はアマゾンなどで簡単に手に入るらしい。

P8211512 1

 なんだか,朝方にドタバタと取っ組み合いのじゃれあいをしていたオス二匹。珍しい。

ーーー

 朝飯後にローラー50分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 93 rpm で。昨夜録画した再放送のサイクラシック・ハンブルグを観戦。残り3キロほどで大本命のボーラのアッカーマンが落車。そして,クイックステップのヴィヴィアー二が勝った。途中,イヤホン出力が切れるトラブルで2回ほど停車(?)。

ーーー

 今日は大学院の入試。午前中は待機業務を命じられて昼まで待機。昼は今日が休みのなでら女房と久しぶりに一心太助へ。

P8211515

 残念ながら本日の日替わりランチは終了していた。なので,ここは一つ前から試したかった漁師丼を。大振りの刺し身が何種類も乗っていて,コスパはもしや一番高いかも。卵の黄身を掛け回して頂いた。ご馳走さまでした。

P8211516

 なでら女房は日替わりランチの代替品の真鯛の麹漬け丼を。これも美味そうだった。

 一旦帰宅してアイスコーヒーなど飲んでまったり。1時半からまたしても待機業務。学会誌の原稿をポチポチ執筆しつつ,..。

P8211517

 割れた氷のような雲,..

P8211518

 ようやく姿を現した改装後の図書館

 夕方になって待機業務終了。その後明日の業務の打ち合わせ。なんだか,面倒な仕様になっているし,..。夕方,重要業務をこなす。やはり,6時までには帰ることできず。X-T1 のドナドナ業務はなでら女房に任せる。なでら女房から,無事に X-T1 がドナドナされていったとメールが入る。多少,経費が掛かってもいいのでしっかり直してもらいたい。一度,キタムラに持ち込んだところ,通常の使用ではこうならない,保証は無効との回答で大人気なく,店頭でブチ切れモードになって5年保証の保証書をその場で破り捨てたのだった。そのため,今回は FUJI フィルムに直接送るシステムを利用。それにしても,屋外で使用する機械としての耐久性の面で,ニコンやキヤノンに比べると数段落ちる感じ。

 7時過ぎに疲れ果てて帰宅。帰宅途中で月やら火星やら木星やら金星やら土星やらが確認できたので,...

DSC1564

 撮ってみた。左から,火星,月,土星(月の直ぐ下,わかりづらいが),木星,金星である。月火・木金土が一枚に収まった。

DSC 8545

 月と土星(右下)。で,よほど気流の状態が良かったのか,土星を拡大すると輪っかが見える。びっくりぽんだ!

20180821Saturn

 多分,フルサイズ換算で 450mm ほど。写るもんだね。もっと長めで撮ってみれば良かったか。

DSC 8547

 で,月

 明日も忙しいなぁと憂鬱な気分で一杯やれば,..はい,安心安定の寝落ち。

« 今日の運動と天気08/20/18 | トップページ | 今日の運動と天気08/22/18【久しぶりの猛暑日】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。