2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 火星最接近記念に! | トップページ | 火星大接近祭りに便乗しようの巻 »

2018年8月 1日 (水曜日)

今日の運動と天気08/01/18【今日も猛暑日】

 起床は5時過ぎ。昨夜は寝たのが遅かったのに,夜中にクロスケパパとシロスケのバトルで起こされて今一つ調子が悪い。今日も暑くなりそうだ。

P8011230 1

 クロスケパパが昔ウッドデッキで使っていた階段で爆睡中。クロスケ,自由なパパをうらやむの図(笑

 ちょいと庭に出てトマトとブルーベリーを収穫するなど。その間,クロスケを庭に出してストレス発散させる。

P8011231

 バタバタと蝉の羽音がしたので観てみると,エゾゼミかな?今年初めて蝉を見たな。

P8011233

 庭先で毛繕いするクロスケパパ

ーーー

 朝飯後にローラー54分,25km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 85rpm で。ようやく,第17ステージを見終わる。そして,汗の量が半端ないって〜!ちなみに,本当に水みたいな汗が顎から腕からボタボタと,..。水シャワーでないとローラー後の体温が落ちない。で,よく脇の下,鼠蹊部,頚動脈を冷すのが体温を下げるのに有効という話を聞くけど,水シャワーを掛けてみると気が付くのは,意外と肩口の肩甲骨辺りから背中全面からの放熱量が多いらしいということ。つまり,冷たい水を首筋から背中一面に流せばかなり速く体温が下がるのかも知れない。熱中症の時など,役に立つかも。

ーーー

 午前中は試験の成績処理。なんとか最終結果をまとめて,掲示板に張り出す。2科目を処理して,大学院の分に掛かるところでお昼になる。今日は仕事休みのなでら女房と一心太助へ。今日は午前中に既に 35℃を超えた様子。

P8011237

 本日の日替わりランチは,千葉県産のスズキの丼。今が旬のスズキ。薬味が乗って,餡も掛けられていた。冷たい出汁茶漬けで頂いた。美味し!ご馳走さまでした。

P8011240 1

 で,ここのところお気に入りの夏空と雲シリーズ(笑。既に気温は 36℃オーバー。

P8011241 1

P8011245 1

 祝瓶山と大朝日岳

P8011242

 それにしても,田んぼが干上がってきているような感じだ。これって,そろそろマズイんじゃないのかな?

 午後からは大学院の成績集計。もう一人の先生と分担なので,そちらと集計して最終成績を出す。昔は大学院なんて,出席して,最後の宿題を提出すれば一番いい成績になったものだけど,最近ではいろいろと面倒な話もあって,..。どんどん生き辛い世の中になるなぁ(苦笑。

 前期の学務業務がようやく終了したので,少し早めに帰宅して一杯やりに行こうかと思ったけど,帰宅してみれば出かけるのが面倒という状況。これがすなわち「老い」なのか(笑。

P8011250 1

 西吾妻山も結構奇麗に見えている。空気の透明度はいいのか?それにしても,午後6時台でまだ31℃という気温。テレビを点ければ,連日聞こえる「猛暑」,「熱中症に注意」,「命に係わる危険な暑さ」などなど,..。些か食傷気味ではあるけど。

P8011255 1

 で,そろそろ寝るかなぁとなった辺りで,これが出る。なでら男も,顔のことをとやかく言えるほどの立派なご面相ではないが,それにしても,このオーラは,..。これが,大学の理事長とアマチュアスポーツの競技連盟会長というのだから,..テンテンテン。

« 火星最接近記念に! | トップページ | 火星大接近祭りに便乗しようの巻 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。