2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気07/25/18【上杉神社で蓮の花を見る】 | トップページ | 今日の運動と天気07/27/18 »

2018年7月26日 (木曜日)

今日の運動と天気07/26/18

 起床は5時少し前。ネコが吐く音で起こされるってのもなんだかなぁ(苦笑。カーテン開けて,ネコの吐いたもの掃除して,ネコのトイレ掃除して,...。

IMG 9097

 水出しコーヒーなどを頂く。右手のメッシュのコーヒー入れに約80グラムの粉を入れてセットして,水を注いで,そのまま冷蔵庫で10時間ほど抽出。翌朝には1リットルの水出しコーヒーが出来ている。で,味の方はと言うと,なかなかいい案配だ。本当は,上から少しずつ水を垂らして20時間くらい掛けて抽出する装置が欲しいけど,さすがになぁ,...(苦笑。こうして水で抽出したコーヒーを湯煎して出してくれるコーヒー店もあるらしい。美味いだろうなぁ。

DSCF5015

 ちょいと写真でも撮ってこようとママチャリで出かけようとしたら,庭にクロスケパパがいた。

20180726nadera p

 今朝の斜平山。もう,緑一色で代り映えなし。

ーーー

 朝飯後にローラー60分,26km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 85rpm で。昨夜のツールを観戦。距離 65km に1級二つ,超級1つの合計3つの峠が詰め込まれた変則ステージ。ゴールは超級の峠。サガンが落車したり,フルームがとうとう遅れたり,..。で,キンタナがようやく勝った。それにしても,キンタナって20代とは思えない風貌だなぁ(苦笑。まさに,村長とか酋長とか,そんなイメージだ。で,フルームのグランツール4連勝に赤信号かな?

ーーー

 午前中は一昨日行った定期試験の採点作業。出来ている学生もいれば出来ていない学生もいる。当たり前のことではあるけど。で,午前中になんとか終了。まだ,集計してないけど,合格率はそこそこ行ってるんじゃないかな?受講人数が少ないので,こんな時間で終われるのだが,明日の試験はこうはいかない。

 昼前に面倒臭い仕事が舞い込む。まあ,言ってみれば,クレーマーへの対応みたいなものだ(苦笑。

 クソ面白くないので,昼飯は「一心太助」へ(関連性は不明だが,..。

P7261161

 本日の日替わりランチは,北海マツブ,青森産の夏イカ,大間の生ウニ,沖縄のうみぶどうの合わせ丼。言ってみれば,夏の海鮮オールスターズといった丼だった。特に,ウニの甘さが特筆もの。半分を冷たい出汁茶漬けにして頂いた。溶けたウニの風味が何とも言えない。ご馳走さまでした。

 午後からはクレームへの対応業務。30分ほどで終了。

 その後は,明日の定期試験の問題作成。もう一回,全問解いてみれば,う〜ん,少し分量が多いかなぁということで,計算に時間が掛かりそうなところを少しだけ減らす。よし,完璧だ(と思う,多分,おそらく,..そうであってくれ!)。裏表全部で450枚の答案用紙を印刷して,本日の業務終了。頼むから,みんな正解してくれ!(笑

 なんだか,疲れ果てたので早めに帰宅。

DSCF5023 1

 夕暮れ月

DSCF5026 1

 夕暮れ列車と祝瓶山と大朝日岳のシルエット

20180726moon

 月

« 今日の運動と天気07/25/18【上杉神社で蓮の花を見る】 | トップページ | 今日の運動と天気07/27/18 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

・キンタナがやっと勝ちましたね~。登りでも、いつもいまひとつでしたが、このステージは往年の強さが出てましたね(^^)v
・試験関係の作業、ご苦労様です!合格率をうまくだすのも教官の腕の見せ所でしょうか(^_^;)
・そちらでは毎日のようにきれいな夕焼けが見られるんですね~。

へばなさん

いよいよツールも大詰めですね。最近,今一精彩を欠いていたキンタナがツールで5年振りの勝利とか。ジロやブエルタではいいのですが,ツールでは今一つなんですよねぇ。試験は本当に悩ましいです。あまり簡単な問題で合格率を上げるのも,彼らの将来のためにはならないでしょうし,かといって厳しくするとなんども追試などをやる羽目になりますし。程々を如何に作り上げるのか。まさに,さじ加減が求められます。今日の夕日は比較的奇麗でした。時々ものすごいのが出ますけど,今日のは中の中くらいでしょうか。^^;

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
おお~なにゆえにこんな時刻のお出まし??

火星は大砂嵐がまだ癒えてないらしく、
望遠用で見える大きな火星でも模様はハッキリせず・・・でした。

問題を解くほう出すほう悩ましい

でしょうか?

ももさん

おはようございます。なに,寝起きから覚醒してツールの終盤を観ていただけです。
大砂嵐ですか,..そんなバカ力士がいましたね。w
試験は悩ましいばかりですなぁ。だんだんと嫌になってきております。w

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気07/25/18【上杉神社で蓮の花を見る】 | トップページ | 今日の運動と天気07/27/18 »