2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気07/24/18 | トップページ | 今日の運動と天気07/26/18 »

2018年7月25日 (水曜日)

今日の運動と天気07/25/18【上杉神社で蓮の花を見る】

 起床は5時少し前。ネコのトイレ掃除したり,餌と水をやったり,カーテン開けたりしてから,カメラ抱えてちょいと出かけてみた。行き先は上杉神社。珍しく,蓮の花でも撮ってみようかと思った次第。もう,盛りは過ぎているだろうけど。

DSC0218

DSCF4980

DSCF4985

DSCF4987

DSCF4990

 まだ,もう少し楽しめそうだ。でも,これってどういう風に撮るのか難しいね(苦笑。

DSCF4983 2

 こんな風な表現もあるかもね。お堀端には何人かの同業他社の方もおられた。

DSCF4991 1

 戻ったら,クロスケパパが現れた。「旦那,何かご用ですかい?」(笑

DSCF4993 1

 相変わらず,いい面構えだ(笑

DSCF4994

 父ちゃんは,いつもキリッとしてるな! by クロスケ(笑 こいつは外に出すといつも半分ビビりが入る(苦笑。

DSCF4996

 アカベェ,それはオレの通勤用のザックだ!

P7251151

 マジか!?週末の月食はどうなる?笹野山の山頂辺りから飯豊に沈む赤い満月とか撮れる場所ないかなぁ。それにしても,珍しいコースの台風だ。雨とかどうなるのかな?

ーーー

 朝飯後にローラー50分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 85rpm で。昨夜のツールを観戦しつつ。残り20kmくらいから。距離約8キロで平均勾配7%弱の1級山岳を超えて10キロ降ってゴール。逃げていたサイモン・イェーツが下りで落車して,2位で山岳を通過したアラフィリップがサイモンをかわして勝利。アラフィリップは,これで今ツール2勝目。そして山岳賞もほぼ決めたかも。レースを邪魔する農民に催涙弾を使用して選手が目を洗ったりウガイするのに停車したとか,ジルベールがコーナーを曲がり損ねてコースアウトしたとか,いろいろとハプニングもあったステージだった。と,30分過ぎから,なんだか負荷が増えた感じで,あ,こりゃ,パンクだ!と。しばらく我慢して回していたが,ドンドン重くなるので38分くらいで一旦中止。この時季は,どうしても熱でチューブがやられてしまうのかも。汗まみれでチューブを交換して,様子を見るために再び10分ほど踏む。大丈夫そうだ。タイヤの冷却の巧い方法とかないかな?少し考えてみても,..ないなぁ,..(苦笑。

ーーー

 午前中は,来月末の集中講義に向けたお勉強。マズイ!式の意味がなかなか理解できない。今回は PowerPoint ファイルを作成して講義しようと思っているんだが,こんなの一月で出来るものだろうか?悶々としていると,またしても学務雑務関連のメールが流れてきたり,..。だから,その当時,作業に当たった方々に対応させましょうよ!

 昼になったので,今日も「一心太助」へ。

P7251154

 本日の日替わりランチは,海老天丼!刺し身でないのはかなり珍しい。プリップリの海老の天ぷらが沢山盛られていて,美味い天つゆが掛けられている。そのまま半分ほど頂いたが,この天つゆがバカ美味!さらに,生卵の黄身が付いていたのだが,うっかりと冷たい出汁を頼んでしまって,..。温かい出汁なら卵スープ状態になったのに,..。まあ,いいかと冷たい出汁に卵を溶かし込んで食べたら,これはこれで美味い!大変ご馳走さまでした。そういや,昨日,一心太助で,「今度は天丼食べてみよう!」となでら女房が言っていたっけ。月曜日のマグロといい,今日の海老天丼といい,残念だのぉ(笑。

 午後からもお勉強は続く。基本的な式の構成と何が重要かはわかったけど,まだまだ本当に大枠を少しだけ理解した程度。正直,ヤバい!こんな題材止めればよかったかなぁと思うけど,折角の社会人ドクターだし,自分のテーマに関連した内容であれば,さらに興味も湧くだろうしねぇ。う〜,辛い,..。

 あ,明後日の試験の問題も見直しておかないと,..。ということで,問題を見直して,少し変更した。これでいいかな。

 昨日行った定期試験の答案をざっと眺めてみた。それにしても,字が汚い。名前も学生番号も判読できないようなものすらある。下手なのではなく汚い。自分以外の人間が見るということをまるっきり意識してない。こういった面の意識を変えていかないと,どこかで痛い目に遭うような気がするんだけどね。

 今日は荷物を受けとるために6時少し前に帰宅。実は(というほど大したことではないけど),毎朝コーヒー淹れて,それを冷してアイスコーヒーにする面倒さが嫌になって,水出しコーヒーポットを買ったのである。水出し麦茶のポットと似たようなもので,なんの特殊性もないんだけど。

 6時半頃に荷物到着。早速,水出しコーヒーをセット。明日の朝が楽しみだ。

DSCF5002 1

 7時頃の月と田んぼと西吾妻山(というか,東大顚の辺りか?)

DSCF5006 1

 夕暮れ

DSCF5013 1

 だらしなく眠る,クロスケパパ(笑

« 今日の運動と天気07/24/18 | トップページ | 今日の運動と天気07/26/18 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。