今日の運動と天気07/24/18
起床は4時半。どうも最近,寝起きの調子が悪い。だるおも〜って感じで。腰周りも重苦しいし。毎日暑いせいかなぁ?まあ,歳も歳だからなぁ(苦笑。
諸々のルーティンをこなしてから,アイスコーヒーを作って飲みつつ,テレビを点ければ,熊谷の国内最高気温の更新とか,今日も命の危険が危ない暑さだとか,命の危険が危ない暑さはまだしばらく続きそうだとか,..。もう,暑さ関連のニュースが次から次と。たしか,まだ7月だったよなぁ。お盆頃まで続くのかなぁ,この暑さ。
写真が何もないので,床に寝そべるクロスケ,..でも(苦笑。
今日の朝一期末試験の問題をもう一度見直して,もう一回解いてみる。大丈夫そうだ。
ーーー
朝飯後にローラー39分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ローラー部屋が西日が当たるために熱がこもっていてとにかく暑い。今日も5時前から窓を全開にして扇風機を回して外の空気を入れていたんだけど,焼け石に水。開始5分で顎から汗が滴り始め,20分経過後には頭がボーッとしてくる。この状態になるまで扇風機は我慢。腕から噴き出す玉の汗。ちょっと舐めてみてほとんど塩味のないことを確認。う〜ん,でも,外を走りもしないのに何のための暑熱馴化なのか,..(苦笑。ツールをボケーッと観て終了。
ーーー
朝一で期末試験。教室がまたかなり暑い。そして,なぜか外からコンクリートに孔を開けるような振動ドリルを使っているような作業音。ったく,これで学生ファーストみたいなことをシレッとして言うから呆れるし,腹も立つ訳で,..。1時間半後に試験終了。いや〜,眠かった(笑。
11時から研究室見学の3年生の相手をする。適当な話をしてお茶を濁しておいた。何人かが大学院進学と言っていたので,他大学への道もあるよと。こうして昼になった。
昼飯は,今日が仕事休みのなでら女房に連れられて(?)「一心太助」へ。
本日の日替わりランチは,鹿児島産のシマアジの丼。刻んだベニショウガが散らしてあって目にも爽やか。シマアジの身は透き通るような感じで,上品な脂をまとっていて言うことなし。半分を冷たい出汁茶漬けで頂いた。大変ご馳走さまでした。
駐車場脇に咲いていたヒマワリ。夏だなぁ。≧∇≦
午後からは昨日の続きの学務雑務。労多くして効少ないイベント,それが改組(悲。
金曜日の定期試験の問題を作る。さじ加減で毎年悶々とするところ。「これなら出来るだろう」が裏切られることが多いのでなかなか悩ましいのだ。あまりにも簡単ではプライドに係わるし,かといってガツンと本気の右ストレートを繰り出したら,ノックアウトを量産しそうだし,..う〜む,..(苦笑。合格率90%以上を達成し,かつセンスのいい問題を作らなければならん。はてさて,..
帰宅して,一杯やってネコの写真など撮ってみる。なんだか,今日も疲れたなぁ。
ミミ
チョビ
そして月。月齢 11.3 ほど。
« 今日の運動と天気07/23/18【大暑に日本記録更新】 | トップページ | 今日の運動と天気07/25/18【上杉神社で蓮の花を見る】 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日の運動と天気07/23/18【大暑に日本記録更新】 | トップページ | 今日の運動と天気07/25/18【上杉神社で蓮の花を見る】 »
・猛暑の中の室内練とは、いやはや! 私なんか、さすがにこの暑さでは室内練やる気が起きません(T_T)
・試験問題を作るのにも、大変な苦労が有るんですね~。さらには採点もたいへんでしょうからね~(^_^;)
投稿: へばな | 2018年7月24日 (火曜日) 20時17分
へばなさん
いやはや,本当に暑いんです。終わった後は毎日水シャワーです。身体の熱を水シャワーで取ってやらないと,とても出勤は無理。早く夏が終わりますように!db(_ _
試験問題は悩ましいですねぇ。本来なら,合格率などお構いなしに,最低限このレベルは!という問題を出していいはずなんですけどね。若いころは合格率1割なんてこともやったんですけど,最近では,..。採点も取りかかるまでのバリアーの高さたるや,..。w
投稿: なでら男 | 2018年7月24日 (火曜日) 20時24分
なでらさま
こんばんわ、ももで~す。
チョビちゃんの興味津々のお目眼と、感度ビンビンに立てた口ヒゲ・・・
隙あらば!とちょっかいを出しそうですねえ。
かわいいな~!!
ミミちゃんはいかにもメンドクサイな~って顔ですねえ~
はいはい、撮るんなら早く撮って!みたいな?
クロスケちゃんは~
まだまだパパの域に達するには絶対的に経験値が足りないので、
いつまでたってもたどり着けそうにありません。
ってな感じかな?
投稿: もも | 2018年7月25日 (水曜日) 19時37分
ももさん
おはようございます。チョビは,やんちゃ坊主ですね〜。ミミは,母ネコが育児放棄して,生後一週間で人間に育てられたので,どこかネコらしくないところがあります。ネコの成長期に何かが欠落した,一種の発達障害のような感じもします。クロスケは,修業不足ですねえ。^^;
投稿: なでら男 | 2018年7月26日 (木曜日) 05時24分