今日の運動と天気07/14/18【実家へ,そして相馬へ】
起床は5時ごろ。今日は実家で長男業務。
とうちゃん,おはよう! by クロスケ
親子だ(と思う)けど,目の色が違う。
おや,クロスケとシロスケ(仮称)が,..
クロスケパパに威嚇されて,なかなか餌に近づけないシロスケ(仮称)。しばらく見なかったけど,なんだか,少しだけ小奇麗になって現れた。もしや,どこかの家の飼い猫に?^^;
ーーー
出かける前のローラー31分,14km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 92rpm で。ツール第7ステージの最後の部分を。てっきり,ガビリアかサガンと思ったが,フルーネウェーフェンが来た!
ーーー
実家までの道順を考えれば,山喜で朝ラーも可能ということで,.。8時40分ごろに家を出る。
9時10分ごろに到着。幸い,混んではいなかった。
メニューを見たら「水ラーメン」もあるとのことで,..。なでら男は「Sio ラーメン」,なでら女房は「熟成しょうゆラーメン」,さらに二人でシェアするために「水ラーメン」の三杯をお願いした。
Sio ラーメン,..
熟成しょうゆラーメンと,..
水ラーメン(冷たい塩だれを掛けて食べるラーメン)
Sio ラーメンに顔を近づけて,「ん?」となった。これまでは決まって,本家のお師匠の「喜一」の Sio ラーメンとの間に,香り味ともに微妙な差を感じていたのだが,喜一の Sio ラーメンと香りでほとんど差がない。一口啜ってみて,もう一回驚いた。喜一の Sio ラーメンとの差がほとんどない。麺の固さも全く同じレベル。なでら女房の熟成しょうゆも味見をさせてもらったが,喜一のラーメンでよく感じるバターの香り(多分,チャーシュー由来ではないかと思うのだが)すら感じられた。これは,もしや,ご店主,一段上の階層に進んで,お師匠さんと肩を並べるまでになったか,..。この味が,高畠で食えるのなら,1時間待ちがいつものことの喜一まで行かなくても済むなぁなどと考えたり。水ラーメンは,実に美味いのだが,少し冷し過ぎなのではないかと思った。冷しすぎて,せっかくの旨味が出てきにくい感じだ。それにしても,驚いた朝だった。
11時過ぎに実家着。暑い。まずは,お袋に頼まれた仕事をこなす。雨樋の掃除である。脚立に登って見てみれば,落ち葉やらが詰まって流れなくなっている。これでは少し雨量が多いと溢れるだろうね。2ヶ所ほど詰まりを解消して,汗まみれになって業務終了。屋根の鉄板に触ると火傷をしそうに熱い。
昼飯をどうしようかということになって,久しぶりに相馬にでも行ってみようかということになった。
1時少し前に相馬の「たこ八」に到着。
海鮮丼,美味ぇ〜〜〜!≧∇≦
食事の後は,隣の直売所へ。で,そこでいろいろと買い込む。
いろいろと目移りしてしまう(笑
安いし,丸ごと買っても捌いて刺し身にしてくれるし。
いろいろと考えて,ホッキを買う。4個を捌いてもらって刺し身にしてもらって,千円は安いよなぁ。乾きものとか佃煮系とかの酒の肴もどっちゃりと!(笑
へ〜,こんなイベントも,...。最近,本当に多い。まあ,底辺が広くなるのはいいんだけど,自己中な困った方の参加も増えてくるので,主催者側は大変だろうな。
販売所のおばさん(多分経営者のおかみさんかなぁ)が明るくいい人で,お袋もいろいろと話して気に入った様子。よかった,よかった,また来よう。考えてみれば,昨年の伯母の葬式以来一年振りの相馬だった。
海風があるので,それほど暑くも感じない。ちょうど引き潮の時間かな。
また眺めてしまった,太陽光発電と火力発電との皮肉な組み合わせ。なでら男は断然火力発電所押しなんだけどね(苦笑。太陽光発電には技術としての「美しさ」がない。あれは,そこいらの空き地にはびこるセイタカアワダチソウみたいなものである。
3時頃に帰宅して,ちょっとだけ昼寝して4時過ぎに帰途に。途中,白石の丸秀酒店で,面白い酒を2本仕入れる。なんでも,発酵方法が面白いとか。
軽く一杯やって,安心安定の寝落ち。覚醒してからのサッカーの三位決定戦。ベルギー勝利!日本は4位くらいの相当するかも(笑。
« 今日の運動と天気07/13/18 | トップページ | 猛暑なので少し高いところに行こうの巻 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
長男業務お疲れ様でした。
そういえば、このまえ松川浦方面に行ったとき、「たこ八」ってここだったんだと分かりました。
生憎“ワイフ君”は生ものが苦手なので立ち寄りませんでしたが、隣に直売所があったとは気づきませんでした。惜しいことをしましたが今度は忘れません。ブログは役に立ちます。
投稿: koji | 2018年7月16日 (月曜日) 06時32分
koji さん
なんと!奥様は生もの苦手でしたか?もったいないですね。^^;
今度行かれたときには是非隣の産直を覗いてみてください。佃煮とか面白いものがいろいろありますよ。下戸の方であれば,飯の友が多数あります。^^;
投稿: なでら男 | 2018年7月16日 (月曜日) 07時46分