2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 雨なので久しぶりに喜一へ | トップページ | 今日の運動と天気07/09/18 »

2018年7月 8日 (日曜日)

今日の運動と天気07/08/18

 またしても,変態的かつ変則的な睡眠形態。寝落ち覚醒からのサッカー観戦,一試合終えた後の仮眠後のサッカー観戦で朝を迎えた。ベスト4の残り2チームが決まった。それにしても,印象的だったのは当初全くのお味噌扱いだったロシア。改めて,クロアチアとの一戦を観たが,選手の運動量が半端ない。これは掛け値なしに強い。スペインに勝ったのもまぐれとかではなさそうだ。クロアチアとロシアは前の試合に引き続いて延長からの PK 戦。クロアチアがかろうじて勝った。なでら男の,「クロアチアがベスト4にまで進む」という予想は当たった。それにしても,ロシアが同点に追いついた一点をたたき出した選手が PK 戦で PK を外してしまったのは皮肉というしかない。

ーーー

 朝飯食って,眠気覚ましと毒出しのローラー95分,39km。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 75rpm でのんびりと。昨日録画したツールの第1ステージ。昔は短い TT をプロローグと称して行ったものだが,最近はいきなりのラインレースだ。距離 201km をスタートからゴールまで。スプリンターが勝負して総合に絡む選手達はその後ろの集団でゴールするんだろうなと思っていたら,残り10kmから大波乱。総合に絡む選手達がメカトラやら落車やらで遅れてしまう。フルームが落ちた。ベルナルも落ちた。キンタナはパンク。リッチーポートも遅れた。総合勢が遅れた集団からは,スプリンター達が一斉にスプリント。そして,クイックステップのガビリアが勝った。ツール初出場,初ステージ勝利,初マイヨジョーヌ。これは 2004 年のカンチェラーラ以来の快挙。次のステージも楽しみだね。

ーーー

 昼飯は今日も阿波屋さんかなと思っていたら,動き出しが遅いなでら女房。業務繁多のなでら長男が書類を取りにこっちに来るらしい。来るついでに床屋で髪を切ってもらうとか。それが終わって,なでら長男が家に着いて,奴が何が食いたいのか訊いてからだとか。はぁ?何時に米沢に着いて何時に家に着くのか全く連絡もない奴が優先か?なでら女房はそのうち来るだろうと。もういい年なんだから,腹が減ったら自分で飯くらい食えるだろう。なんでもかんでも,子供ファーストはどうなんだよ?子供中心なんて,中学校くらいまでだろうが,...。いや,まあ,子供中心は百歩譲るにしても,...

 何が許せないかというと,自分のために昼飯を先延ばしにして待っている人がいるかも知れないということが頭に浮かばない,想像力の欠如である。想像力の欠如は,ある種の人間には致命的な欠陥にすらなり得ると,最近思っている。自分一人に係わるだらしなさなど,どうでもいいことだけど,家族といえども他の人間の時間が絡む事柄はいかん。これが,なでら長男が,これこれこういう訳で家に着くのはこんな時間になるけど,昼飯はそれからでもいいかな?くらいの想像力と気働きの連絡があれば,なでら男もなんの問題にもしなかった。

 こういうことに関する,なでら男の沸点は実に低い。自分でも呆れるほどに低い。もう,こんな奴らと一緒の行動はごめんだと,12時過ぎ頃に一人で阿波屋さんに行ってみれば駐車場満杯,外に数人並んでいる状況。これはいかんと一旦帰宅。そこへなでら長男帰宅。もう,おまえらとは昼飯は食わないと突っぱねたら,なでら女房となでら長男,なでら長女だけが阿波屋さんへ。到着したなでら女房からメールで,待たないで座れたと。やかましい,よけない話をするな!もう行かねぇよ!

 コンビニ飯とビールで昼飯を済ませて,そのまま不機嫌な昼呑み移行。こうして,クソ面白くない一日が過ぎていく。

P7080775

P7080773

 こいつら相手にしている方が幸せかも(苦笑。下は,出せ出せと煩いので外に出したら,草をしゃりしゃりと食うクロスケ。

 こういうことに関する面白くなさというのを,なでら女房は理解できないらしい。あんただって,実家に行くときに時間通りに行動できないだろうとか言い出す。それは少しだけ意味合いが違う。まあ,ここであれこれ書いてもしょうがないので書かないけど。多分,このブログの読者も理解できない人の方が多いだろうな。いずれにしても,面倒くさいオッサンなのである。こうして,融通の利かない不機嫌な年寄りが出来ていくんだろうな〜。

« 雨なので久しぶりに喜一へ | トップページ | 今日の運動と天気07/09/18 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

雑記」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
こうして、「めんどくさいおじいちゃん」が増えていくのですね。

ももさん

おはようございます。面倒臭くて結構ですよ〜〜ん!:-D

いろいろ心当たりがあるので、思わず大笑いしながら拝読しました( ´艸`)
自分も「めんどくさー!」としょっちゅう言われているので♬

いえいえ、分かりますとも。分かりすぎて声を出して笑ってしまいました。
前の日にあれほど打ち合わせした時間に、当日あたりまえのように出発できない“ワイフ君”や娘達を、何回置いてけぼりにしてやろうかと思ったか知れません。

小島様

わかって頂ける方が若干名いらっしゃるようですので,安堵いたしました。m(_ _)m

koji さん

koji さんの場合には,私などよりも時間に几帳面でしょうから,なおさらでしょうね。ご同慶の至りです。まあ,少しでも丸くなろうと最近は思うのですが,持って生まれた性格はなかなか変えようもなく,..。w

私も「なでら男」派ですのでご安心ください(^^)/
それにしても「待たずに座れた」と、わざわざメールしてくる敵もあてつけがましいですね~(`´)

へばなさん

おお,ここにも賛同者が!^^; まあ,我ながら偏屈だとは思いますけどねぇ。w

この記事へのコメントは終了しました。

« 雨なので久しぶりに喜一へ | トップページ | 今日の運動と天気07/09/18 »