今日の運動と天気06/08/18
起床は4時半。う〜む,眠い,怠い,..。布団の上でしばらくストレッチをしてから活動開始。外は曇り空。カーテン開けたり,ネコのトイレ掃除したり,トイレ入ったり,新聞取ってきたり,コーヒー淹れたりしているとあっという間に5時過ぎ。慌てて,朝一講義の準備を始める。
6時に近くなったので朝飯の支度。コンビニのおにぎり二個,カップ豚汁,わらびのお浸し,自家製ヨーグルト,牛乳,コーヒーというメニュー。
庭のシランも終わりですね。
最近,外に出せとうるさいクロスケ。出しても,何をする訳でもなく,コンクリートの上でゴロゴロウにウにしているだけ(苦笑。
ーーー
朝飯後にローラー45分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 85rpm で。ドーフィネの第4ステージ。4〜7ステージまで4ステージ連続で登りゴールという何を考えているのかよくわからんコース設定。今日は最後に2級山岳がある。 4.8km, 平均 7.5% ほどの坂を登ってゴールらしい。で,ゴール前,素晴らしい脚を見せたのはクイックステップのアラフィリップ。これでチームは今シーズン38勝とか。一体,」いくつまで行くのか?
ーーー
朝一講義は物理化学の熱力学。今日は純物質の相平衡。モルギブズエネルギーの温度圧力依存性と安定相の基準など。最後に相図の説明をして終了。来週だけで,この章終わるんだろうか?ちょいと不安。
採点結果のチェック。細かい加点や減点が結構あるなぁ。でも,まあ,ちゃんとやらんとねぇ(苦笑。
昼は,夜勤明けのなでら女房に連れられて,連続4日目の「一心太助」へ(笑
本日の日替わりランチは,庄内の真ソイと青森のサヨリの二食丼。さらに,丸カニの味噌汁まで。ソイとサヨリは歯応え,旨味ともに「へ〜〜!」という感じ。丸カニは半身が入っていて,小振りながら味が濃厚。ちょっとせせりに難儀したけど(笑。ご馳走さまでした。
午後からは輪講。今日は物質移動を一日で終わらせる。何度もシェルバランスをやっていると,学生もだんだんと馴れてきた様子。
その後は,また採点のチェック。あまり長い時間続けると,また集中力が薄れるから全体の1/3程度を片付ける。来週には結果を出せるな。学会仕事の原稿書きは来週初めに一気に片付けよう。
さて,明日はツール・ド・さくらんぼのサポートライダー業務だ。正直,難儀やなぁという気分ではある(苦笑。午前4時台に出発しないといけないんだよね。これまた談義だなぁ。
« 今日の運動と天気06/07/18【訃報】 | トップページ | ツール・ド・さくらんぼのサポートライダー »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント