今日の運動と天気05/16/18【真夏日らしい】
目が覚めてみれば1時少し前。空を見れば星が見えているが,なんともがっかりする程度の透明度。どうすっかなぁとしばらく考えて,今週はあとは天気が悪そうなので,..ということでナノトラッカーとカメラと三脚抱えて,田んぼ農道に出かけた。
なんだか,やる気なくなる空だよねぇ(苦笑
夏の大三角を撮ってみたけど,..。もう,帰ろう。
TG-5 のライブコンポジット機能を使って北天の日周運動を自宅の軒下から試し撮り。結構使えるかも知れん。
3時半ごろに本を読みつつ寝落ち。起床は5時半ごろ。眠い。テレビを点ければ,今日は日本全国で暑い一日になるでしょうと。仙台の予想最高気温は31℃だとか。うんざりするな。
いよいよ水鏡の季節だ。
お気に入りの綿毛シリーズ
うん?草むらの中に変なものがいるようだ(笑
ーーー
朝飯後にローラー70分,30km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。50分過ぎた辺りからえらく楽になって,いつまでも踏んでいられるような感じになった。観戦したのは,ツアー・オブ・カリフォルニアの第2ステージ。いきなりの山頂ゴールのステージ。最後は平均勾配8%,距離 12km の登り。こりゃ,厳しい。で,途中からスカイのゲオゲガンハート(去年のハンマーシリーズですっかりお馴染になった)が集団を引きまくり,10 人ほどの小集団になった時点で,残り2キロからベルナルがアタック。昨年のツール・ド・ラブニールの総合優勝者で,鳴り物入りでスカイへ。今年はすでに何勝かしているコロンビア出身の驚異の 21歳。一発で決めて,後続を引き離し,単独で頂上ゴールに飛び込んだ。それにしても,すごいな。
ーーー
朝から暑い。午前中に雑務をこなしてから,..
久しぶりに「山大前やまとや」で早めの昼飯。野菜炒め中華を頂く。久しぶりだったが,量が多いなぁ,ちょっとしょっぱいなぁ(苦笑。ご馳走さまでした。腹一杯(笑。
バスの待ち時間が暑くて仕方なかった。12時に上杉神社前から山交の高速バスに乗り込む。道の駅よねざわが出来て,運行コースが変わったようで,始発が上杉神社前である。で,駅の東口を経由して道の駅よねざわ停車。
初めて来た道の駅。ようやく,少し空いてきた感じかな。高速バスから一眺め(笑。
ここから高速に乗って一路仙台へ。
途中の緑が目茶苦茶奇麗だった。
こんなものまで付いている。
2時頃に広瀬通一番町に到着。以前は電力ビル前だったけど,こちらも変わったようだ。今日の目的地は東北電力本店ビル。駅の東口から歩いても,広瀬通一番町でもあまり距離が変わらなそう。で,広瀬通一番町で降りたのだが,..あ,まだ時間が少しあったのでヨドバシカメラに立ち寄ればよかったか(笑。仙台は気温 26℃くらいで 30℃を超えていた米沢よりは涼しい。そして,東北電力本店ロビーのエアコンは完璧だ。電力使い放題か?(笑
早く着いたので,しばらく読書したりして過ごすなど。3時から5時過ぎまで会議。その後,懇談会を経て,最終の高速バスに乗る。
仙台は賑やかだのぉ。もう,こういう環境で生活したいと思わないけどね。
高速バスには揃いのリクルートスーツに身を包んだ大学生が何人か乗っている。大変だなぁ。10時少し前に終点の上杉神社前に到着。10時過ぎに帰宅。一杯追加して寝落ちはいつものこと。
« 今日の運動と天気05/15/18 | トップページ | 今日の運動と天気05/17/18 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント