今日の運動と天気05/07/18
起床は5時過ぎ。戸外でのクロスケパパとシロスケ(仮称)のバトル音声で始まる朝。うるせ〜!外を覗いてみれば,クロスケパパのいないのをいいことに,餌を食べに来て,外に出ようとしたところでクロスケパパに出くわした様子。見れば,力的には完璧にクロスケパパが上位。うなり声に完全に固まって動けないシロスケ。仕方ないので,こちらから声を出して助け船を出した(笑。
さて,上のような次第で目が覚めてしまったので,仕方なく起き出す。外は降ってはいないものの,雨が降った跡はある。今日は一日雨とかいう予報。
ちょっと庭に出て,マクロ機能を試してみる。
上が普通のマクロ撮影で,被写界深度が浅い。下は深度合成というモードで,マクロ撮影時にピントを変えつつ複数枚を撮影してカメラ内で合成するらしい。芸術的な写真といえば,ボケがあるのが常だが,花とか昆虫とかの資料写真的なものを撮影する場合には個体全体にピントが合って欲しい。これはなかなか使えるかも。
ほら,緑とムスカリの紫が実に自然な感じだ。これはいい!
ーーー
朝飯後にローラー40分,17km。購買負荷3%,ケイデンス 70 - 75rpm で。ツール・ド・ヨークシャーの第3ステージ。今は,ジロが始まっているので,主力どころはそちらに行っているんだろうけど,なかなか面白い。
ーーー
午前中は明日の朝の講義で返す宿題をチェック。第三者が読むという意識のない学生に授業料以上の国民の血税が使われている悲劇(苦笑。こういうのは多分,直接言っても直らない(と思う)。ま,そういう人生を送ることだろう(と思う)。
昼に,今日は夜勤のなでら女房が迎えに来る。一心太助に行くぞ!である。
今日の日替わりランチは,秋田県産のメバルの丼。メバルは刺し身というよりも煮付けというイメージだったので,それと意識して刺し身を食べるのは初めてのことかも。きれいなピンクの切り身で,歯応えのある魚だった。みそ汁にはブリの白子が入っていた。ご馳走さまでした。多分,明日はまた夜勤明けのなでら女房と伺う予定。
午後からは定期的な検査で公立置賜総合病院へ。出かける辺りで雨がザーザー降ってきた。2時少し前に到着。待合スペースは相変わらずの老老男女ばかり。隣のじいちゃんは,パートナーのばーちゃんに対して,ずっと「まだ,オレの番号が出ない。あ,抜かされた。なんで,こんなに遅いのか」とずっと独り言。うんざりするわ。いつものように予約時間から1時間遅れで診察。数値は若干改善傾向。が,まあ,こんなものだろう。結局,帰宅したのは5時過ぎ。そこから職場に戻り,明日の講義準備をしてから再び帰宅したのは7時ごろ。
戯れにクロスケを撮影してみるなど。画像のクリアさとなれば,X-T1 に軍配が上がりそうだ。
« 今日の運動と天気05/06/18【連休最終日】 | トップページ | 今日の運動と天気05/08/18 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 二日続けての検査通院二日目【ついに HKIR に手を出す!】(2020.11.11)
- 今日の運動と天気10/02/20(2020.10.02)
- 今日の運動と天気07/25/20(2020.07.25)
- 今日の運動と天気06/25/20【オニヤンマの羽化】(2020.06.25)
- 天気のいい GW 初日は引き篭もり(2020.04.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なでらさま
こんばんわ、ももで~す。
このカメラ、色あいがいいかもですね!
キヤノンのイチデジは色乗りがさっぱり・・・嫌いではないですけど。
でも、初心者用のイチデジのレンズセットが買えそうな価格!
ズーム比も物足りない?
なんてのはどうでも良くなる魅力のカメラみたいですね~
ガシガシ使ってナンボ~
投稿: もも | 2018年5月 7日 (月曜日) 20時46分
ももさん
オリンパスは一度使って,その発色の良さが気に入ってたのですが,壊れてしまって,..。コンデジは10年振りくらいの購入です。
そうなんですよ。安いデジイチなら買えるくらいの値段で,大分迷いました。昆虫写真家おn評価がかなり大きかったですね。深度合成みたいなものは,デジイチでは絶対に搭載しないし,自分では作れないし,..。なので,ほぼ満足してます。^^;
投稿: なでら男 | 2018年5月 7日 (月曜日) 20時53分