2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気04/26/18 | トップページ | 今日の運動と天気04/28/18【女房の両親と4人で定義へ】 »

2018年4月27日 (金曜日)

今日の運動と天気04/27/18

 起床は4時前。ああ,目覚めてしまった。しばらくウトウトしていたが結局5時前には活動開始。外は曇り。今日は晴れるのかな?朝一講義の予習を始める。なでら女房が昨夜は夜勤なので,朝飯などの支度せねばならんので少し早めの時間から活動を始めた。

DSCF3902 1

 今日はチョビでお茶を濁しておく(笑

 6時頃に朝飯を済ませて,...

ーーー

 朝飯後にローラー42分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。今日も2012のパリ〜ルーベ。一人逃げるボーネント集団の差がカンフィンアンペベルで1分以上に拡がった。

ーーー

 朝一講義は物理化学の熱力学。今日も教室は暑い。内容はエンタルピーまで。ようやく2章を終えた。でも,まあ,予定通り。汗まみれになったので着替えに一時帰宅。

IMG 8489

 どんどん葉っぱが開いていく!

 11時過ぎに夜勤明けのなでら女房に連れられて「一心太助」へ。

IMG 8490

 本日の日替わりランチは,大分県豊後水道の黒鯛の丼。柚子胡椒漬けである。

IMG 8491

 殊の外美味し!ご馳走様でした!

 午後からは,研究室の4年生相手の輪講という名の「講義」。今日は移動現象 I で,運動量の移動。クェット流れの速度分布の導出など。多分,数式の扱いでは,この運動量の移動が一番厄介かも知らない。何しろ,テンソルになっているから。ついでに,ハーゲンーポアズイユの式の導出まで。約1時間で終了。

« 今日の運動と天気04/26/18 | トップページ | 今日の運動と天気04/28/18【女房の両親と4人で定義へ】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
トチノキの標準木の観察ありがとうございます!!

・・・頭髪もかくありたいものですね。

連休は月が大きく・・・後半は天気が悪く。

あ、5月5日は角田のロケットの場所で、
「宇宙っ子祭り」をやってます。
9時ころから午後3時ころまで~
太陽や金星の観望、プラネタリウムの上映をしております~
もしも、ヒマでどこにも行くところがなかったらどうぞお越しくださいませ~
以上、宣伝でした!

ももさん

頭髪は,日々寂しくなるばかりで,...。毎年,10日ほどの間にワッサワサになる栃ノ木が羨ましかったり。w
そうなんですよね。月が太くて,夜出かける気になれません。樽口峠なども小玉川側は開通したようですけど。なんだか,ここ数年で出不精(デブ症?)になったようです。

5/5ですか。まだ,未定ですが,実家に行くことがあるようなら覗いてみようかな。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気04/26/18 | トップページ | 今日の運動と天気04/28/18【女房の両親と4人で定義へ】 »