2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気02/11/18【紀元節】 | トップページ | 今日の運動と天気02/13/18【町内排雪と置賜総合病院】 »

2018年2月12日 (月曜日)

雪掻きエクササイズは三回までにしたい!

 起床は5時半。昨夜は凄ぇ〜嫌な夢を見た。益々仙台が嫌いになるような夢だった(:-D)。さて,昨夜からの積雪は 25cm ほどかな。我が家の周辺だとアメダスデータの2割り増しくらいになる。

 朝飯食って,早番のなでら女房のために雪掻き開始。猛烈に降っているし,昨日の気温で「ざけた」雪の層を含む置き土産は重くて,..。しかも,今日のオペレータは下手。真ん中一筋走ったのみ。6時40分過ぎになでら女房出勤。その後もクロスケパパに見守られながら作業は続き,8時頃にようやく終了。1時間半のエクササイズだった。

 汗まみれの服を着替えて,朝の情報番組でオリンピックなどをちら見しながらウダウダと過ごす。

20180212snow

 外は猛烈な降り方。こりゃ,1時間に5センチは積もるかも。

DSCF2987 2

 眠そうなチョビは,..

DSCF2984 1

 大欠伸!(笑

 昼になったので今日二回目の雪掻きに出る。朝の8時から既に積雪は 15cm ほどだ。嫌になるな。道路の雪の分もあったので,今度も小1時間掛かって終わる。あまりにも空腹だったので徒歩で阿波屋さんに向かう。

IMG 7795

 どこも雪捨て場所に困っている感じ。米沢の市街地設計には水路構想が不可欠だな。流雪溝があるとないでは大違いだ。そういや,出てくる時に気付いたけど,町内にまた除雪車が入ったようだ。戻ってきたらまた雪掻きかも,..。

IMG 7796

 20分ほど歩いて到着。貸し切り状態だった。ちょっと前に知り合いが食べ終えて店を出て,なでら男が入ってしばらくして知り合いが入ってきた(笑。

IMG 7797

 オーソドックスに煮玉子しょうゆラーメンを!

IMG 7798

 かなり腹ぺこだったので鶏ハム丼も!疲れた身体に染み渡る美味さ!ご馳走さまでした。

 腹ごなしの散歩をしつつ戻ってみれば,案の定,除雪車の置き土産。ただ,奇麗にしていった後だったので量は僅か。でも,我が家の前ですれ違う車が雪の山を踏みつぶしてくれていて,..(怒。町内の車のすれ違いのために雪掻きしている訳ではないんだけどねぇ(苦笑。タイヤで踏みつぶされた重い雪がどういうことになるのかちょっとだけ想像力を働かせて頂ければ幸いである。なんとか 30 分弱で終了。もう,嫌になった。本日の雪掻きエクササイズは3本で,トータル3時間だった。1日の1/8を雪弄りに使う生活って,どうなんだろうと真面目に考えてみたり(笑。でも,まあ,一日の1/8を満員電車の中で過ごす人も多いと思えば,人間,どこでもそれほど違いはないのかもと思ったり。

IMG 7799

 もう,外には出ない!幸い,小降りで経過中,..。明日の朝はどうなる?

 そういや,町内の回覧が回ってきた。明日から町内の排雪作業が始まるらしい。明日は定期的な検査のために病院に行くので出る時,戻った時に車を入れられるかどうかがちょいと心配。まあ,なるようになるだろう。臨機応変が大事(笑。

« 今日の運動と天気02/11/18【紀元節】 | トップページ | 今日の運動と天気02/13/18【町内排雪と置賜総合病院】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そちらは大雪になっているんですね~。毎度の雪掻きが大変でしょうが、がんばってください(^^)/
こちらは毎日晴天で、申し訳ないくらいです・・・・<(_ _)>

へばなさん

大雪というかいつもの雪というか,..。^^;
まったく,減税して欲しいですわ〜!^^

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気02/11/18【紀元節】 | トップページ | 今日の運動と天気02/13/18【町内排雪と置賜総合病院】 »