あけましておめでとうございます!
目覚めたのは3時半頃。スマホを見れば,..あれま,電池切れ。残量は結構あったはずなので,寒さでバッテリーが落ちたのかも。なにしろ,実家は寒い(苦笑。しかも,モバイルバッテリーを忘れるという失態。加えて,年越し蕎麦を持ってくるのも,三脚を持ってくるのも忘れるという体たらく。まあ,しょうがないとウツラウツラと布団の中で過ごして5時過ぎに活動開始。
皆様,あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!!
外に出てみれば,晴れて星空が奇麗だ。木星と火星も奇麗に見えている。三脚ないので撮れなかったけど,..。車のフロントガラスは霜がビッシリ降りている。エンジンをかけてスマホを繋いで充電を始めてみれば,やっぱり残量 50% ほど。星撮りの際にも使うことなどを考えるとバッテリーの低温耐性をもっと上げてもらいたいなぁ。
当初予報では初日の出は望み薄の様子だったが,これならなんとか見られそうなので,例年の如く鳥海に向かう。ここ何年かお袋と一緒だったが,足の調子もあるので,今年はなでら男だけ。
日の出30分ほど前に現場着。既にかなりの車が駐車している。遠くでは珍走団の立てる騒音が聞えている。まだ,いるんだなぁ。
防潮堤の上には既に沢山の人影が,..
東の空には結構雲があるが,なんとか見られそうだ。雲一つないよりもむしろ風情があるかな。寒さの中,しばらく待つ。次第に人が増えてくる。
こんな方もいる(笑
今年は波が高い。
出ました!雲があったので少し遅れましたが。
世界平和(?)を祈念しておきました。よい年になりますように!db(_ _
縦バージョンも。今年は海がかなり荒れていて,所謂朝日の道という海面に映る朝日の一本道は見られなかった。
さて,もう一台のカメラの奴も紹介しておく。タムロンの 150-600mm 望遠ズームである。重かった。手持ちしか出来ないのでかなりシャッタースピードを速くしてある。
また,来年!(笑
帰り道で眺める蔵王。山形側から雲が覆いかぶさっているようで,向こう側は天気が良くないのかも,..。
帰宅して仏壇の香炉を掃除したり,朝飯食ったり,ウダウダしたり,..。昼頃になって義弟一家が到着。賑やかに昼飯食って,今年高校受験とか言う次男坊の数学の問題を解かされるなど。所謂,幾何の問題で久しぶり(ん十年振り?)だったこともあって結構てこずる。こんな問題を50分間に20問だと?今受けたら落ちるな(笑。
4時頃に実家を辞去。西に向かうに従って道端の雪の量は増え,それに伴って,空に雲が増え青空が減る。七ケ宿ではライトをアップにすると降りしきる雪に反射して何も見えないくらいの吹雪き。路面にも雪が溜まり始め,少し滑る感じになっている。二時間くらい後で二井宿の下りを走った知り合いの話では道端でひっくり返っている車が一台あったとか。怖っ!高畠も雪が降っていた。が,米沢まで来たら降ってない。珍しいこともあるものだ。今日は米沢でも初日の出が拝めたらしい。これも非常に稀。多少気温も上がったようで,自宅周辺道路は圧雪が「ザケて」酷い状態だった。
ということで,2018 年が始まった。ところで,年賀状はどうしようか,..(笑
明日の満月は今年最大の満月なのだが,どうせ撮れないと思うので,見えているうちに撮影。まあ,ほぼ満月である。
« 大晦日はローラー踏んでから実家へ | トップページ | ついに年賀状を作成するの巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あけましておめでとうございます。
“なでら男さん”の写真で初日の出を拝ませていただきました。
海から上る初日の出はやっぱりいいですね。
今年もよろしくお願いします。
投稿: koji | 2018年1月 2日 (火曜日) 07時33分
koji さん
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
海の上からというか,海の上の雲からでしたが,今年もなんとか見ることが出来ました。
投稿: なでら男 | 2018年1月 2日 (火曜日) 07時36分