2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 天候も体調も最悪で引き篭もり | トップページ | 天気は良かったけど引き篭もり »

2017年12月28日 (木曜日)

本日も吹雪きと風邪で引き篭もり(泣

 起床は2時。眠れない。そりゃ,そうか。もう6時間も寝ているしな。外を見れば,..吹雪きは止んでいる状態。でも,それほど積もらなかったようだ。

DSCF2357 1

 はい。今朝の除雪車。

DSCF2359 1

 そして町内。実は雪の量は大したことはなく,さらに雪が軽い。なので,途中で抜け出して,..

DSCF2362 1

 あっという間に猛吹雪になった中を,米坂線始発下り列車を撮影。

 地吹雪の中をなでら女房は早番で6時過ぎには出ていった。6時半頃まで雪掻きをしてから引き篭もり開始。

DSCF2369 1

 今朝も窓雪継続中。

 明るくなってから雪煙を撮ろうと雪が止んだところを出かけたのに,数分歩いて現着するまでにまた猛吹雪に。なんぞ,この天気は!?

20171228train3

20171228train

 降りしきる雪のフィルターを通した列車

 昼前から凄まじい吹雪き。昨日よりも酷い。昼頃に外を確認すると既に朝から 10cm 以上積もっていた。雪掻きをしようかどうしようか迷ったけど,この降り方では,なでら女房の帰宅する夕方に再び雪掻きだと思ったので夕方まで放置することに。

DSCF2369 1

 午後からも雪は降り積もる。

 夕方,なでら女房より「これから帰る」の着電。さて,やりますか。地吹雪の中,装備を固めて外に出てみれば,カーポートの屋根の下で 10cm 以上積もっているし,車の下でも3センチほどは積もっている。地吹雪の酷さがわかる積雪スタイル(苦笑。露天部分は 20cm ちょっとくらいか。向かいの雪の壁やら自宅前の側溝に放り込む雪の量を計算して段取りを決める。この辺りが「ん十年の雪掻き経験」ならではか(笑。オッサン付スノーダンプがフル稼働して40分ほどで奇麗に除雪完了。その頃になって,雲が切れて月が見えていた。

DSCF2372 1

 すじ雲の隙間を通してのぼんやりした月。

 吹雪もようやく峠を越したようだ。

ーーー

 夕食前にリハビリローラー37分,16km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm で。久しぶりに汗を流した。気持ちいい〜〜!

ーーー

« 天候も体調も最悪で引き篭もり | トップページ | 天気は良かったけど引き篭もり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
体調不良による引きこもりにもかかわらず、除雪作業と米坂線の追っかけお疲れ様です!
ところで~クロカン仙人さまはご健在なんでしょうかしらん?

ももさん

遅くなりました。女房が仕事なので,夕方の雪掻き作業必須ですし,下手に他所に遊びに行ってたりしたら,帰宅して車入れられなくなりそうで,どこにも出かけられません。米坂線はストレス発散です。
クロカン仙人は雪がまだ少なめですので,ご健在ならこれからではないかと。ただ,道と田んぼの境目に防雪柵ができてクロカン仙人のフィールドが見えなくなってしまいまして,..。

この記事へのコメントは終了しました。

« 天候も体調も最悪で引き篭もり | トップページ | 天気は良かったけど引き篭もり »