2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気12/16/17【郡山で学会】 | トップページ | 今日の運動と天気12/18/17 »

2017年12月17日 (日曜日)

今日の運動と天気12/17/17

 起床は7時。昨夜も目出度く寝落ちして夜中に覚醒して布団に移動するなど。若い頃は,凄まじい生活をしていても特に気にならなかったが,最近は週に二回もイベントが入ると,なんだか「疲れた〜!」という感じで,熱い温泉にでも浸かってひたすらウツラウツラしたいなぁという気分になる。先週はそんな感じだったので,今日はひたすら精神と肉体を弛緩させるのだ。

 ということで,...8時半頃に高畠に向かう。

IMG 7209

 あれ?結構積もっている。7〜8センチくらい?

IMG 7210

 9時に「山喜」へ。

IMG 7211

 藻塩ラーメンの大盛を頂く。が,麺が,..少し固く,味が,..?喜一と同じ麺を使っているはずなのだが,..。

 帰宅して,自宅前に 10cm ほど積もった雪を雪掻き。こんなに積もる予報じゃなかったけどなぁ。

 昼に近くなったので,今度は「鮨 よし遊」へ。

IMG 7212

 本日のランチの海鮮丼。今日も美味しゅうございました。日曜ランチは,閉店まで残り一回。

 ヤマダ電機で USB コードを買うなど。

IMG 7213

 なんだかガンガン降ってきている。

 本屋経由で帰宅。

IMG 7219

 こんなのを買う。すかさず,流行語を取り入れるところなど流石である(笑。早いところ「IT」を読み終わらねば。

Tenki

 なんでこうなるのかなぁ,..予報ではほんの数センチくらいだったはず(苦笑。

 午後からは精神を弛緩させるために(:-D)映画でも観ながらビールでも,..と思ったが,昨夜届いた SS-one AutoGuider Pro をスカイウォッチャー EQ5 GOTO にインストールしてみることに,..。

IMG 7216

 今までのコントローラーは外す。ただ,SS-one オートガイドカメラで PHD ガイディングも試してみたい。Pole Master 用の Windows マシンにカメラのドライバーとソフトをインストールしておいた。

IMG 7217

 オートガイドカメラはいずれ穴を空け直してもう少しいい位置に取付けよう。取り合えず,モーターの動作は確認した。これに SS-one の電子極軸望遠鏡が付けば,PC 要らずのスタンドアローン状態が確立出来る。スマホやタブレットから無線で自動導入も可能で,そのための無線アダプタもお願いしていたのだが荷物に入れ忘れたらしく,後日ということに(笑。まあ,毎日雪ばかりで星なんて見えないから全く構わない。

ーーーー

 夕食前にローラー71分,31km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 85rpm で。モン・バントゥステージ終了。アンディがコンタドールを振り切るべく,何度となく登りでのアタックを繰り返すが,コンタドールは離れない。結局,同タイムでゴール。

ーーー

 軽く一杯やって,安定の寝落ちなり。さ〜て,今週も演習やら出張やら講義やらでそこそこ忙しい。でも,ほぼ業務最終週なので頑張ろう(笑。

« 今日の運動と天気12/16/17【郡山で学会】 | トップページ | 今日の運動と天気12/18/17 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

コメント

もうこんなに積もって来てるんですね~。本降りなのがすごい!(゜o゜)
天体写真用の機材もいろいろとそろって来て、すごいことになってますね~(^_^;)

へばなさん

慣れっこですわ〜〜!>雪
春になれば融けて消えます。無問題です。^^;
写真機材は必要最小限なんですよ。上を見れば切りがなく,撮影システムで高級乗用車Ⅰ台分とかいう話は普通にあります。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気12/16/17【郡山で学会】 | トップページ | 今日の運動と天気12/18/17 »