今日の運動と天気11/14/17【振替休日の巻】
起床は6時少し前。外はドン曇り。今日は午後から雨予報。午前中に病院で検査もあるし,午後から車庫の雪除けの設置などをしたかったので,今日は今度の土曜日出勤の振替休日としてみた。
寒々とした景色
斜平山の落葉松の黄葉
ーーー
朝飯後にローラー61分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm 前後で。クロアドフェイユ(だっけ?)峠はデヘントがトップ通過。それにしても,このベルギー人は強い。逃げのスペシャリストだし,登りは山岳スペシャリスト並みだし。ここで,落車したキッテルがリタイア。コンタドールがステージ優勝を目指して発進。テレグラフ峠,ガリビエ峠の登りに掛かる。
ーーー
ローラー踏みつつ,戸外の僅かな晴れ間を確認。あ,考えてみれば,まだ晴れ間の出ている朝方のうちに雪除け設置作業をするべきだった(笑。シャワー浴びて,病院へゴー。途中で,ガソリンスタンドで交換したスタッドレスの空気圧をチェック。2.5 気圧が適性圧だが,2 気圧しかなかった。下がるもんだねぇ。
10時半頃に置賜総合病院に到着。受付して採血。外来受付に行ったら,加藤さんがいた。肩の痛みで整形外科受診だそうだ。こちらも11時45分頃に診察を受ける。主治医に,なでら男の所属組織のパラハラだかアカハラだかの今流行の話題を振られましても,よく知らないのでなんともかんとも,..(苦笑。先日の人間ドックの「要精検」のハガキと書類を忘れてしまって,また今度ということに,..。
会計に行ってみれば,60人待ちという大盛況状態。なので,..
コーヒーなどを飲んでマッタリするなど。
全て終わって米沢まで戻れば,既に1時近かった。腹減ったなぁと思いつつ帰宅する途中で,駐車スペースに空きのあった「阿波屋」さんにトラップされる(笑。.
煮玉子いそ塩ラーメンを頂く。安定の美味さ。ご馳走さまでした。麺量,多めに感じたが,どうなのか?(笑
帰宅して,落ち始めた雨の中を車庫の雪除け設置作業。小一時間で完了。あとは小物だけなので,後日になでら女房と一緒にやってもよかろう。
職場に行こうかと思ったけど,雨が降っていて面倒になったので,録画した「シン・ゴジラ」を観るなど(笑
我が家のウィメン!(笑
« 今日の運動と天気11/13/17 | トップページ | 今日の運動と天気11/15/17 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
斜平山いい感じですね。カラマツが多いのは植林したからなんでしょうね。
一際黄色いのは神社かお寺のイチョウの木なんでしょうね。
猫、何にも心配事がないんでしょうね。羨ましいほど気持ちよさそうにねむっています。
投稿: koji | 2017年11月15日 (水曜日) 12時06分
koji さん
多分,植林でしょうね。なにしろ,地権者が細かく山ほどいる里山ですので。昔は燃料,飼料,その他を里山に頼って生活していたようですので。今では連絡の付かない地権者も沢山いるようですけど。黄色いのは確かにイチョウです。ただ,神社とかではなかったような気もします。
ネコはいいですねぇ。理解不能な行動も多いですけど。この2匹が,同じような格好で近くで寝ていることは稀なので撮っちゃいました。^^;
投稿: なでら男 | 2017年11月15日 (水曜日) 14時14分