今日の運動と天気08/04/17【オープンキャンパス】
起床は5時過ぎ。あれまぁ,こんなに寝る積もりはなかったのに。諸々のことを片づけてから,..
ーーー
朝飯前のローラー60分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm 前後。昨日と同様に,早朝はそこそこ気温が低い。が,最後にはやはり汗でずぶぬれ。今日は終始脚の重い感じがつきまとった。疲れが溜まっているのかな?この運動中も血糖値は連続して測定されている訳で,どういう変化をしているのか興味は尽きない。淡々と進むプロトンと2分差で逃げ続ける先頭の6人。多分,この状態がゴール手前20キロほどまで続くのだろう。MC と解説陣が自転車関連の四方山話に花を咲かせている。浅田監督と永井メカニックの話も本当に面白い。ヨーロッパの自転車競技事情の今昔物語など,..こういうのもいいなぁ。
ーーー
あ,そういや,読了!なかなか面白い。Kindle版を購入。現在,下巻突入中!
どうも,クロスケパパの恩返しなんだろうか。最近,玄関前にカミキリムシやセミやカエルなどがたびたび置かれるようになった。今朝はカエル。なでら女房がキャーキャー言っておる。今更カエルでびくつくような歳ではあるまいに(笑。
そういや,先日 Nikon D600 のファームウェアをアップデートした,なぜかシグマの 70 - 300mm のズームレンズのオートフォーカス機能が働かなくなっている。他のレンズを試してみると,他のレンズは異常なし。このズームレンズを D3200 に付けてみれば,問題なく AF が機能した。これって,D600 のアップデートによる不具合なのかな?
父と子の対面?(笑
おい!クロパパ!!クロパパ!!ってば,..
「起こすんじゃない!」(爆笑
とまぁ,ネコまみれの朝であった(笑。ネコの写真は難しい。岩合さんの偉大さがよくわかる(笑。
午前中は先日の期末試験の解答例を作ってドロップボックスに入れておく。オープンキャンパスの研究室公開は,正直あまり熱心ではないのでまあ適当に。マイクロミキサー絡みの実験でなんだか面白そうなデータが出始めた?まだ,はっきりしないけど。
昼過ぎに一旦帰宅。昼飯はコンビニ飯で済ませた。5日間の連続血糖値測定では,その間に食べたものやら生活やらをメモしなければならない。これが結構厄介だ。食ったものはいちいち書き出すのが面倒かつ料理の名前とかわからんので適当にデジカメで写真を撮っておく。
午後も実験眺めつつ過ごす。オープンキャンパスは高校生も結構来たとか。液体窒素で遊ばせるのが一番ウケたらしい。なんだかなぁ(苦笑。それにしても,今どきの高校生はご両親と一緒にオープンキャンパスに来るんだなぁ。平日なのにお父さんと一緒の子もかなり目に付く。昔だったら考えられなかったな。それだけいろいろな意味で余裕ができたんだろうな。
追試関連でメールが多数来る。いちいち対応が面倒臭いことではある。まあ,でも,これで有為な人材が何かの拍子で,..とか思ったり。どこから,何の芽がでるかわからんからなぁ。
« 今日の運動と天気08/03/17【置賜総合病院へ】 | トップページ | 今日の運動と天気08/05/17【町内会の夏祭り】 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント