今日の運動と天気04/27/17
起床は4時。昨夜は 10 時頃に布団に入り気を失うように寝た。疲れているのか?諸々のルーティンをこなした後に,今日の朝一講義の予習などを。大学院の学生相手だけど,もう高度な内容はほとんどなくして,基本的なことを徹底的に丁寧にやってみようかと方向転換した。熱力学の有用性を少しだけでも理解してくれればと思うんだけど。あ,でも,自分の学生時代を考えれば,少しも理解できなかった。己の不勉強を棚に上げるのもなんだが,今の自分が聴いてもわからないような講義が多かった気がする(苦笑。
コブシの花も散ってしまったなぁ(3800円という安過ぎる値段のスピードライトを使ってみた)。
6時近くになったので,もう,この構図は今年最後ということで,..
南米沢駅の駅舎と白馬の騎士と葉桜気味の桜と下り始発列車。高校生達の自転車を添えて(笑
ピントがおかしなところに合ってしまった。
廃虚のようになってしまった白揚寮。今何人いるんだろう?新しい寮の建設計画が進行しているので,新規の寮生は受け入れないんじゃなかったか。
懐くクロパパ(笑
ーーー
朝飯後にローラー46分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 87rpm で。なんだか,少々辛い。疲れてるのか?
ーーー
朝一講義は熱力学の第一法則とその応用。定常流れ系の第一法則やら反応熱やら。徹底的に丁寧に(自分として)やってみたが,わかってくれたかどうかは神のみぞ知る!(笑
学会雑務などこなしつつ,昼飯は今日は「一心太助」へ。
本日の日替わり丼は,庄内からの様々な魚と青森からのメバルの漁師丼。色々な魚の肝と味噌を和えたものが飯の上に乗り,さらに刺し身には黄身醤油がまぶしてあり,それがアラカルト的に乗ったなかなかの豪華版。小鉢のコゴミが春らしさを演出。醤油をかけずとも美味しく頂けました。また出汁茶漬けにした際には,肝味噌がいい風味を出してくれてました。大変ご馳走さまでした。
午後からは,明日の講義の宿題チェックと解答例と明日の宿題のプリント作成と講義準備。終わったのは6時近く。さらに,学会仕事関連で面倒な事案が二つ三つと,..。あ〜,シンドイ(苦笑。
此奴はいいなぁ(苦笑
あ,そうそう,読了してた。少しマンネリ化のきらいが,..。
帰宅したら気持ち的にグッタリで,軽く呑んだらあっという間に食卓テーブルで真っ白な灰に,..。(笑
« 今朝の運動と天気04/26/17 | トップページ | 今日の運動と天気04/28/17 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント