41P/タットル・ジャコビニ・クレサーク彗星
昨夜,珍しく星が見えていたので,トライしてみた。車に機材を積んで,北方面の空が暗い場所を求めて30分以上彷徨うも,場所的にいいようなところは雪で塞がっていて機材設置不可なところばかりで,結局,直ぐ近所のコミュニティセンターで店開き。外灯は明るいし,街明りで空も明るいし,こりゃダメかなぁと思いつつ,慣れない赤道儀(Sky-watcher EQ5 GOTO)のセッティングに手間取りながらなんとか撮影。移動が早いと聞いていたので,2分を2枚だけ。
X-T1 + Tamron 150-600mm (200mm, F5.6?), ISO250, 2 min x 2, ノータッチガイド
空が明るくて,露出が掛けられない。でもまあ,初物ということで(苦笑
« 今日の運動と天気03/25/17 | トップページ | 今日の運動と天気03/26/17 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント