今日の運動と天気01/10/17【二杯汁完倶楽部例会】
自然と目が覚めた。やばい!寝過ごしたか!?と時計を見れば,午前1時半。アルデバランの食は観られたのかなぁと外を伺えばドン曇り。やっぱり,起きなくて正解だったか。昨夜は9時過ぎには寝ているので,こんな時間に目覚めたようだ。トイレに行って,水を飲んで,さて,もう一回寝るかと横になったが,なんだか全然眠れない。そんな訳で本を読む。
読了。ちょいとマンネリ化して来て,挙句に違う方向性を持ち始めたぞ。
4時に起きだして,猫のトイレを片付けて,ちょうど起きて来たなでら女房を手伝って,アカベェに薬を飲ませる。これがなかなか大変な作業で,最近はアカベェが警戒して,近づいてこなくなったり,..。さて,本日は「二杯汁完倶楽部」の例会がある火曜日である。
ーーー
朝ラー前のローラー47分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 85 - 90rpm で。2016 年のジロの第20ステージを観戦。
ーーー
6時少し前に市内某所から変わり者3人を乗せた車が喜多方に向けてスタート。
途中,アイスバーン状態の箇所で尻を振りつつ,なんとか6時40分頃に「喜一」に到着。空には青空が広がり始めている。
この暖簾は毎週火曜日のみ懸けられるのだが,確か,桧原湖湖畔の Sio-Ya の暖簾だったような気がする。袂を分かった際に暖簾を返してもらったということか。
本日は,日本海藻塩ラーメンと熟成しょうゆラーメンである。
本日も大変美味しゅうございました。美味い!以外の言葉が出ない。まさに,上品なスープパスタをいただいているような感じです。
帰り道で眺める喜多方からの飯豊連峰
国道 121 号線の途中の北側の山
南側は逆光
米沢もいい天気だ。でも,夕方から雪で明日と明後日は吹雪くらしい。帰宅したら,..
風除室から追い出されて,でも,行き場がないような感じで所在無げに車の陰に隠れるアカネコがまだいた。なんだか少々不憫(苦笑
昼に帰宅した時の景色。1月10日の米沢の景色とは到底思えん。今夜から降るらしい。週末に向けて大雪らしい。アカネコが車の下にいないなぁと思ったら,南側の日溜まりで寝ていた。
夕方から新年会らしきものでへべれけに呑んだ。意識不明で帰宅。そのまま沈没。
« 今日の運動と天気01/09/17【成人式】 | トップページ | 今日の運動と天気01/11/17 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
懐かしいですね、桧原の山塩ラーメン。たしかにその暖簾でしたね。
いまは喜一の手を離れて営業なさっているようですが、お客さんの中には昔のSio-Yaがまだ続いていると思っていらっしゃる方もいるんでしょうね。
たかがラーメン、されどラーメン、作り手はもちろんのこと、食べる方々のこの執念。天晴れです!
投稿: koji | 2017年1月11日 (水曜日) 20時46分
koji さん
桧原の店は,先だって行ってみましたが,スープは喜一の伝統を継承してますが,麺が違っていて今ひとつでした。でも,客の入りは相変わらず多いです。高畠にも「山喜」(喜一で修行したお弟子さんの店)がありますが,やはり喜一が二段ほど上の味です。奥が深いですね。^^;
投稿: なでら男 | 2017年1月12日 (木曜日) 08時03分