ウダウダと過ごし時々雪掻きするの巻
起床は7時。明け方から結構降り出したらしい雪は既に 15cm ほども積もっている様子。が,降り出しが遅かったせいか除雪車は入っていない。朝飯食ってカメラぶら下げ,雪の降る中を線路の向こうまで。
下り三番列車かな?
雪の中,無理やり炙り出した斜平山。色などあってもなくても一緒なので白黒で(笑
今日はなでら女房が日直だとかで今年最後の仕事。その前に久しぶりの雪掻き作業。自宅周囲の雪捨て場が次々と潰されているので,今年の雪掻きはどうなるのか。まあ,やってみないとわからない。多分,庭までのスロープを作って運ぶことになるんだろうが。
午前中は降り続く雪を眺めつつ,本を読んだりしてゴロゴロ過ごす。昼頃に二度目の雪掻き。アメダスによれば,積雪深 20cm とか。予報よりも積もったなぁ。午後からはほとんど積もらなかった。で,なんでかわからんけど,真冬日。夕方になって,青空が見え始めて,夕焼けの気配が見えたので,..
西吾妻山の夕暮れ
斜平山
午後はちょいと失念していた仕事に手を付けたが,こんなのわからんわい!そして,カンチェラーラ引退記念番組を眺めたり,..。
夕方になって,なでら長男が帰ってくるというので駅まで迎えに行く。戻ってくると西の空が晴れているようなので,45P本田・ムルコス・パイドゥシャーコヴァー彗星をねらってみる。星図によれば,火星と金星の延長線上,やぎ座の真ん中辺りにいるはず。肉眼ではやぎ座すらはっきりせずに,もう,盲打ちである。出来た画像を観て,やっぱりダメかぁと思っていたが,その後,他の方々の写真などを参考にして再度検討したところ,どうもこれではないかということに。
右下の黄色の十字のところ。確証はないが,..。左の明るいのが金星で,その左上の明るいのが火星。
ローラー踏もうかと思ったけど,面倒になって止めた。で,呑んだら寝落ち。安定の年末である。
« 今日の運動と天気12/29/16【年賀状という因果なものに翻弄されるの巻】 | トップページ | 今日の運動と天気12/31/16【昼から実家へ】 »
「写真」カテゴリの記事
- 夏の天の川を眺めて,ラーメン食って,桜と福寿草とカタクリを愛でてから眼科への巻(2018.04.14)
- あけましておめでとうございます!(2018.01.01)
- 山の上で日の出を迎え,午後は久しぶりに走るなど(2017.11.03)
- 深夜道楽からの朝ラーの後で酒と馬刺しを買って、帰宅して自転車に乗るの巻(2017.10.01)
- 今日の運動と天気07/05/17【今年初のヒメホタル】(2017.07.05)
「天体写真」カテゴリの記事
- 明け方に星を撮り,実家で親父の墓参り(2018.04.22)
- 桜眺めた後は,山歩き(2018.04.21)
- 今日の運動と天気04/20/18【上杉神社でお花見】(2018.04.20)
- 今日の運動と天気04/19/18【上杉神社の桜を眺めてみる】(2018.04.19)
- 夏の天の川を眺めて,ラーメン食って,桜と福寿草とカタクリを愛でてから眼科への巻(2018.04.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日の運動と天気04/26/18(2018.04.26)
- 今日の運動と天気04/25/18(2018.04.25)
- 今日の運動と天気04/24/18【風邪で倒れるの巻】(2018.04.24)
- 明け方に星を撮り,実家で親父の墓参り(2018.04.22)
- 今日の運動と天気04/23/18(2018.04.23)
コメント
« 今日の運動と天気12/29/16【年賀状という因果なものに翻弄されるの巻】 | トップページ | 今日の運動と天気12/31/16【昼から実家へ】 »
こんばんわ、ももで~す。
いや~楽しい楽しい「なでら男」さまの世界を楽しませていただきました!!
来年も楽しませていただきますね~
良いお年を!!
投稿: もも | 2016年12月31日 (土曜日) 21時05分
ももさん
おはうようございます。あけましておめでとうございます。細い月とか彗星とかを楽しみに実家に来たのですが,生憎の空でした。
このような拙ブログでお愉しみいただけましたら,望外の幸せでございます。今年も宜しくお願いします。
投稿: なでら男 | 2017年1月 1日 (日曜日) 10時14分