2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気10/24/16 | トップページ | 今日の運動と天気10/25/16 »

2016年10月25日 (火曜日)

オヤジの早朝活動

 起床は3時少し前。外を確認すれば,月はあるものの,透明度の高い晴れた空でオリオン座がクッキリと見えている。一昨日購入したオールドレンズのテストに行かねばなるまい(いや,別に行かなくてもいいのだが,そこはそれ。そういうものが道楽なので)。

 車に機材を積んで,自宅から車で3分の田んぼの農道に陣取る。場所によっては,新聞配達のバイクやら車やらのライトがまともに直射する場所もあるが,ここならそれもない。近くのパチンコ屋の灯が煩いが,南と西の空の暗さは多分都会に暮らす人にとっては垂涎レベルだろう。こんな空が自宅から車で3分で見上げられる幸せを噛みしめつつ撮影準備。

DSC6370 1

 こんな感じで撮影中。撮影中は機材まかせなので,固定撮影でいろいろと撮る。

DSC6371

 オリオン座流星群らしき流れ星をゲット!

DSC6373 1

 中央よりの右下も流星?

DSC6373 1a

 この→の奴

DSC6378

 北の空。さすがに明るい。北斗七星とカシオペアがある風景。

DSC6380

 斜平山にかかる冬の天の川

DSC6381

 撮影は続く(笑

20151025orion

 オリオン座 FUJIFILM X-T1, ROKKOR 50mm, F1.7 -> F4, ISO1600, 3 min x 9 枚。画像処理の技術が全くなっていない。多分,この元データからバーナードループ,エンゼルフィッシュ,魔女の横顔などをすべて炙り出す人もいる筈だ。

20151025Pleiades

 ヒアデスとプレアデス FUJIFILM X-T1, ROKKOR 50mm, F1.7 -> F4, ISO1600, 3 min x 6 枚。

 空が明るくなってきたので撤収。帰宅したら,月が奇麗だったので,..

DSC6385 1

 月齢23.8(くらい)

 さて,今日は小白川で仕事だ。

« 今日の運動と天気10/24/16 | トップページ | 今日の運動と天気10/25/16 »

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。