2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気10/23/16 | トップページ | オヤジの早朝活動 »

2016年10月24日 (月曜日)

今日の運動と天気10/24/16

 起床は5時半。外を見れば雲多めながら,天頂付近の雲の切れ間から月が,..

DSCF6519 1

 月齢 22.8(くらい)

 さて,気温は低いし,北西風が冷たいが,空が少し赤いので,カメラぶら下げてママチャリをキコキコと,..。

DSCF6522 1

 西吾妻山の上半分が赤く染まっている。ん?上の方に白いものが,..雪か?

DSCF6532 1

 大朝日岳もか?

DSCF6523 2

 米坂線下り始発列車。今日は乗客一人(笑

DSCF6524

 今朝の斜平山

ーーー

 朝飯後にローラー45分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 85rpm 前後。パッチを当てた別のチューブを入れてみたが,またしてもスローパンクのような様相を。しかし,どうなっているんだ?もう,ガッツリ重くて,分厚くて,滅多にパンクしないローラー用のチューブをどこかで開発してくれないか?ローラーのおかずは 2013 のロンド。最後のパーテルベルクでサガンを振り切ってのカンチェラーラの一人旅。鳥肌が立つなぁ。

ーーー

 午前中は書類の手直しと学会仕事で終了。

IMG 3110

 昼は久しぶりに「一心太助」に。今日の日替わりは,千葉県産の金目鯛の丼。金目鯛の身の歯応えと甘味が絶品。半分はそのままで,半分を熱い出汁を掛けたお茶漬けで頂いた。大変ご馳走さまでした。

IMG 3112

 栃ノ木も大分色付いてきた。

« 今日の運動と天気10/23/16 | トップページ | オヤジの早朝活動 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

お~、もうそちらの山では「雪」ですか!
晴れた日が多くて、天体観測には絶好の季節でしょうけど、寒さも厳しくなりますのでたいへんですね(^_^;)

私はエアロバイクしか踏んでないのでわかりませんが、ローラーってそんなにパンクするものなんですか!

へばなさん

また,半年間引き篭もりの季節です。^^; 日本海側の冬は晴れた日がほとんどなくて星見には最悪です。実家方面に遠征しようかと考えております。

ローラーは実走以上にパンクします。多分,熱のせいだと思うのですが。しかも,最近のチューブはパッチが付き辛くて参ってます。(´д`;)

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気10/23/16 | トップページ | オヤジの早朝活動 »