熱発の顛末【原因不明】
一日中寝ていたので,腰やら背中やらがバキバキである。さらに,腰が痛くて何度も目が覚める。その度にトイレに行っては水分補給。布団に戻っても大して眠くもないので,本など読んで時間を潰す。
読了。ややマンネリ化。でも,ここらで大きな展開の変更が見え隠れし始めている。作者も,これではいかん!とか思っているのか?
なんだか,3年前に入院していたときの生活を思い出した。あの時も(寝過ぎて)眠れなくて,長い夜の過ごし方をいろいろと模索したっけ。正直思ったのは,夜が来るのが怖い(苦笑。
で,午前6時半頃に計ってみれば,..下がらなかった(泣。でも,感覚的にはもっと低いような感じだけどなぁ。ということで,別の体温計で計ってみれば37℃もない。なんだろ?
とにかく,なんだか身体はべたべたするし,寝てばかりいたせいか,腰から首筋にかけて板みたいに強ばっている。なので,風呂を入れてもらって,少し熱めにして30分ほどゆっくりと浸かって,汗を流してみた。お陰で大分楽になった。そういや,湯船に身体を沈めたのは数ヶ月ぶりかも。
9時半頃に,駅の近くの「よこやまクリニック」に行く。近くの医院もあるのだが,どうにもそこの医者とは反りが合わないので,なでら女房がちょこちょこ通うこの医院にした次第。初めての病院。行ってみれば,それほど混んでおらず,スタッフの対応もてきぱきしている。今度から,ここにしましょう(笑。
仕事が仕事なので,念のためにインフルエンザの検査をしてもらおうかと思ったのだが,ここ数日の間に東京行ったか?海外行ったか?職場にインフルエンザの人はいるか?など訊かれる。で,風邪の症状,特に上気道辺りの炎症(咽の痛みとか,咳とか)が全くない状況ではインフルエンザは考えにくいとのこと。ここのところ,他の症状が全くないのに突然高い熱が出て数日掛かって快復するという症例がときどきある。なにかウィルスの感染ではないのか?(まさか,T-ウィルスか?:-D)ということで尿検査と血液検査。尿も問題なし,血液の方も白血球は正常値だし,炎症の目安となるたんぱく質だか酵素だかの数値も正常値に比べると多少高いものの問題になるほどではないと。医師の最終的な答えは「まあ,なんだかよくわかりませんなぁ。原因不明って奴です」だった(大笑。#本当はインフルエンザだったとかね。:-D
折角なので(?),解熱剤(カロナール)を点滴で一本入れてもらった。
15分で終了。この点滴瓶の下についているローラーポンプは,きっちりと15分で落としてくれるらしい。実験装置に欲しいな,..こんな奴(笑
薬をもらって,帰宅して,そのまま職場へ。で,昼飯はなんだか無性に食べたくなったラーメンなどを「山大前やまとや」で,..
ラーメンを食べている最中に汗がダラダラ流れてきた。解熱剤による発汗らしい。熱は完全に下がったようだ。
午後からは,事務処理仕事を片付けて,その後はひたすらメールを送る。10月の山形での講演会だが,集まりが悪いらしく,心当たりに手当たり次第。こんなメールを送られても迷惑だろうなと思いつつ。
夕方になって,なんだか,また熱が出そうな感じなんだが,..きっと気のせいだな(笑
気のせいじゃなかった。○| ̄|_
ダメだな。こりゃ,明後日くらいまで掛かるかも。
明日からは普通の生活(ハムスターとかハツカネズミとお友達の)に戻す(積もり:笑)だったが無理の様子。
« 謎の熱発にて沈没するの巻 | トップページ | 今日の運動と天気09/22/16【快復か?】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「病気」カテゴリの記事
- 人間ドック(胃カメラ以外)受診(2021.09.30)
- 朝起きられない!(2021.09.02)
- 年に一度の造影 CT(2021.08.10)
- 今日は1回目のワクチン接種(2021.07.12)
- 定期的検査で病院へ(2021.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント