2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気09/27/16 | トップページ | 今日の運動と天気09/29/16 »

2016年9月28日 (水曜日)

今日の運動と天気09/28/16

 暑くて寝苦しくて目覚めたのは2時頃。トイレに行って,水を飲んでもう一回寝ようと思ったけど,なんだか目が冴えてきちゃって。外を伺うも,雲の切れ間に星が二つほどしか見えておらず,..。仕方ないので,本を読み始める。

IMG 2859

 こんな奴。ゆるゆるのお遍路記録。先だっての徳島出張で少し感化された(笑。途中だけど,なかなか面白い。

 時折,起き出して外を伺うが,オリオンの三ツ星が雲間から顔を出した程度だった。やれやれ,...。その後,眠くなったので2度寝。起きたのは5時半過ぎ。エサねだりに来たパパさんを放っておいて,紅くなった東の空を撮影に行く。

DSCF6002 1

DSCF6004 2

 随分と久しぶりの色合いだ。こういう色合いの時には FUJI X-T1 のフィルムシミュレーション/ベルビアが最適だ。画作りはいいのに,メカ的には今二つというのが惜しいなぁ。

DSCF6012 1

 戻ってきてパパさんを構う。なんだか,右後ろ脚に怪我のような跡。また,他のネコと闘ったのか。この面構えが,此奴の人生ならぬ猫生が厳しいものだったことを現している。

DSCF6015 1

 エサをもらうと,また縄張りパトロールに出かけた(笑。この後,雨がザーザー降り出した。今日も一日雨の様子。もう,毎日毎日雨ばっかり。

ーーー

 朝飯後に脂肪燃焼ローラー61分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 85rpm で。そろそろ本気で減量に取り組まないと,来年の鳥海のヒルクライムがヤバい(笑

ーーー

 悶々としつつ講義内容の練り直し。なにしろ,熱力学の第一法則も第二法則も怪しくなっている学生達に,非理想系の取り扱いを講義するという,真面目に考えれば,ほぼ絶望的な状況。落とし所はなにかを考えていると,段々と憂鬱になってくる。もっとも,自分が学生の頃だって何一つわかっていない状態で「・・・???」としか印象が残っていないのだからあまり問題にならないのかも知れない。むしろ,訳がわからないなりに,そういやこんなことも聴いたかもという記憶が頭の片隅に残るということが重要なのかも知れない。

 昼飯は,今日が仕事休みのなでら女房に誘われて,随分と久しぶりに「カッペリーニ」へ。

IMG 2860

 頂いたのは,冷製,ナスとモッツァレラチーズとトマトのカッペリーニ。涼しげなガラスの皿に盛られた一品で,相変わらずガーリックの使い方が巧いなぁと感じた。でも,どうなんだろ?小林シェフのガーリックとは少しだけ違うような印象。厨房を覗いてみればよかったかな?でも,麺の湯で加減も完璧で,大変美味しゅうございました。リゾットを注文したなでら女房は,カッペリーニを一口味見して,こっちがよかったなぁと(笑。

 午後からも参考書を数冊ひっくり返しながら,ああでもないこうでもないと。なんで,毎年,こんな思いをしなければならんのかちょいとウンザリする。ああだこうだ考えていると嫌になって眠気を催す始末。

 いい加減に嫌になったので今日も早めに帰宅。ちょっとだけ呑んで8時には就寝。

« 今日の運動と天気09/27/16 | トップページ | 今日の運動と天気09/29/16 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。