2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気08/02/16 | トップページ | 今日の運動と天気08/04/16 »

2016年8月 3日 (水曜日)

今日の運動と天気08/03/16

 起床は5時半。3時頃からネコに何度も起こされて,その度に寝直して,..。外は曇り。なんだか,明日辺りまではスッキリしない天気らしい。折角の業務終了後の新月期だというのに。錦平辺りからの天の川の撮影に行きたいものだが,..。

DSCF4967

 今朝も現れたクロスケパパ。すっかり,自分の家と化している様子。玄関を出ると自分から寄ってきて,ニャ〜〜〜〜ゴ!とか啼くようになった。で,かなり自由に触れるようになってきた。やっぱり,野良猫なのかなぁ?それにしてもケンカの痕なのか,皮膚病にでもかかっているのか,頭の辺りがボロボロだ。疥癬みたいなものだとヤバいかもなぁ。

ーーー

 朝の業務のためにローラー時間が取れず。その代わりといってはなんだが,職場までジョギングして,昨夜置いて帰ったママチャリを回収して,少し遠回りして帰ってきた。20分ほど軽く汗ばむ程度の運動なり。少し本気で身体を絞って来年の鳥海に望んでみるかなぁ〜などとぼんやりと妄想している今日この頃。何はともあれ,そんな妄想が現実的な目標になるのかどうかを,少し時を置いて,第三者的に眺めてみたい(笑。

ーーー

 朝の業務は倅を置賜総合病院に送り届けること。病気とかではないのでご心配なく。朝の出勤時間と重なるので混雑を予想し少し早めに家を出たが,車の流れが順調で8時ちょっと過ぎに着いてしまった。今月は,これを含めて置賜総合病院に4回来なければならない。来週と再来週とその翌週だ。レントゲンやら造影 CT やら,なんだかんだと面倒だ。健康が一番だなぁ(苦笑)。

IMG 2339

 時田の踏切を通過する米坂線の列車。随分とここを通過しているけど,遮断機に捕まったのは2回目くらいかも。

 午前中はこの春に修了した学生の修士論文を読んで過ごす。現象を説明するためのモデルを作りたいんだけど,あちらが立てば,こちらが立たないモデルばかりで,...。自然界で起こっている現象を司る諸々の原理原則について,もっと勉強せねばならんなぁ。

DSCF4968 1

 夏の夕暮れの雲

« 今日の運動と天気08/02/16 | トップページ | 今日の運動と天気08/04/16 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。