トトロの樹と北天グルグル
星の写真を撮ろうと思い立ったのは,大平のトトロの樹の周囲の田んぼに水が入ったらしいという情報を得たから。以前にも,撮ったことがあるのだが,トトロの樹を展望台の方向から見るとちょうど北になる。なので,北天の日周運動とトトロの樹と水の入った田んぼに映る星の軌跡などを撮ることができるのである。今頃の季節限定の一枚をゲットすべく車を走らせる。
9時半頃に現地着。早速,場所の選定に入る。左手の西の空には月齢6程度の月が明るくかかり,そこそこの照度でトトロの樹を照らしてくれている。東南の空には火星と土星で飾られたさそり座が輝き,東の空にははくちょう座が昇り始めている。月明かりのせいか,天の川は肉眼では見えない。ちょうど山の稜線沿いに横たわっている筈なんだけど,...。
畑の脇を歩いてカメラの設置場所を決めて,機材を運び,試し撮りを数枚。そして,70枚ほどの撮影を仕込む。約1時間。三脚をもう一本とか赤道儀とかを持ってきて,退屈凌ぎをすればよかったと思うが後の祭り。
退屈な長い時間が終わり,撮影終了。ちょうど月が沈んだので,ついでに,さそり座とか天の川を撮影する。
さそり座と火星と土星
横たわる天の川と水田に映る星々
トトロの樹と北天の星々
70枚の比較明合成写真
« 今日の運動と天気05/12/16 | トップページ | 今日の天気と運動05/13/16 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 明け方に星を撮り,実家で親父の墓参り(2018.04.22)
- 桜眺めた後は,山歩き(2018.04.21)
- 今日の運動と天気04/20/18【上杉神社でお花見】(2018.04.20)
- 今日の運動と天気04/19/18【上杉神社の桜を眺めてみる】(2018.04.19)
- 夏の天の川を眺めて,ラーメン食って,桜と福寿草とカタクリを愛でてから眼科への巻(2018.04.14)
風もなく、水鏡の星空が綺麗です。
やっぱりいいですね、トトロの木と北天グルグル。
投稿: koji | 2016年5月13日 (金曜日) 22時47分
koji さん
ありがとうございます。昨年は撮れませんでしたが,今年はなんとか。
もう少し広角のレンズなら,一画面に二つのグルグルが入ったかもと考えると,超広角のレンズが欲しいなぁと思う今日この頃です。^^;
投稿: なでら男 | 2016年5月13日 (金曜日) 22時50分
こんばんわ、ももで~す。
トトロの木!
なでらさんが撮ると星の色がきれいでいいですね!!
投稿: もも | 2016年5月14日 (土曜日) 23時25分
ももさん
土曜日から風邪引いてしまって,シンドイです。で,グルグルの車のライトの当った部分を削除して処理し直したりしてました。なんでかわかりませんけど,グルグルだと星の色がカラフルになります。本当にこんな色なのか?処理の過程でこんな色になるのか?どちらか不明です。^^;
投稿: なでら男 | 2016年5月15日 (日曜日) 01時03分