2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« ピンクムーン(今年一番小さい満月) | トップページ | 朝の飯豊山と中津川周辺の桜と新緑 »

2016年4月23日 (土曜日)

斜平山と沈む満月

 起床は4時半。まだ,月が残っていたので,斜平山に沈む様子を撮りに行った。

DSCF2719 2

 古志田第三踏切から

DSCF2721 1

DSCF2727 1

DSCF2731 1

DSCF2733 1

 今年一番小さい満月が沈んでいく。

DSCF2729 1

 そして,東の空は赤くなった。

IMG 1556

 iPhone のパノラマで見る沈む満月と朝焼け

« ピンクムーン(今年一番小さい満月) | トップページ | 朝の飯豊山と中津川周辺の桜と新緑 »

天体写真」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

いつもながら朝活ご苦労様です。
沈み行く月のある踏切、いいです。踏切って独特の雰囲気があっていいです。
綺麗な朝焼けでしたね。沈み行く月と夜明けを同一画面に撮ることが出来るなんて、思ってもみませんでした。パノラマなら可能なんですね。

koji さん

なにしろ,暇な老後の過ごし方を模索せねばなりません。^^;
踏切も,遮断機がないとさらにいい雰囲気になりますね。第一踏切に行けばよかったと後で思いました。^^;
朝焼けですが,今年はなんだかあまり見ていいないようにも思います。気のせいかも知れませんけど。

この記事へのコメントは終了しました。

« ピンクムーン(今年一番小さい満月) | トップページ | 朝の飯豊山と中津川周辺の桜と新緑 »