実家で親父の三回忌
起床は5時過ぎ。外は上空にガスがあるようで,今一つしゃっきりしない天気。いずれ晴れるようだが,朝のうちはガスが残りそうだ。昨日,朝から大騒ぎしていたせいか,今日はちょいとテンション降下。コーヒー啜りつつ,NHK の小さな旅だとか,あの人に会いたいだとかをボケ〜ッと眺める。
今年初のワラビのお浸し。少し柔らか過ぎた。いよいよ,シーズンイン(?)。
朝飯後はローラーを軽く踏もうと思っていたが,「所さんの目がテン」で面白そうな内容をやったので,そっちを見てしまった。
以前読んで,面白かった本。その著者の先生が出演されていた。GPS やら小型カメラを動物に取付けて,その生態やら行動を研究するバイオロギングの第一人者らしい。なかなか,面白い先生だった。
で,朝8時には実家に向けてゴー。私だけ前日入りするという話もあったが,それは止めて当日の移動になった。一昨日に2台ある車のうちの軽自動車のエンジンが突然掛からなくなり,昨日から修理に出してあった。それがいつ戻ってくるかわからない状態で,車2台体制に黄色信号が灯っていたため。そして,今日の移動の運転は,...
免許取り立ての次女。今一つ安心できない(苦笑)。
二井宿峠のところのミズバショウは盛りを過ぎていた。
振り袖地蔵の桜はかろうじて残っていた。
で,事故もなく無事に実家到着。次女,80km を運転した。実家でお茶を一杯飲んでから,高蔵寺へ。
身内だけでこんじんまりと三回忌と墓参り。ちょうど2年前の今日。午後1時35分だったなぁ。
春爛漫でござる。
その後は角田の街中に場所を移して皆で食事。なでら男は,委細構わずに,..
こんなものを頂く。さらに,瓶ビールを一本追加して,腹一杯になって食事終了。
実家に移動して,さらにビールと焼酎のお湯割りを追加。お袋と妹夫婦と,お袋が亡くなったらどうしようか等と軽く相談。お袋の場合,この手の話が禁忌にならないのは有り難い。ま,適当に処理しましょうかねでチャンチャン。長女と長男と次女は,それぞれの生活の地へ戻っていった。山形,宮城,福島の三県に分散したなでら男一家。ちょうど四角形になるようだ。ど〜れ,うちも生活の地へ戻りますかね。
実家の近くの元小学校の斜面のツツジが満開。
3時半過ぎに実家を辞去。帰りの車の中では缶ハイボールやら冷酒の小瓶やらをやっつけて大分いい機嫌になってきた。
で,スパッシュランドしろいしのところの芝桜に立ち寄る。
こちらはまだ満開まで少し間があるようだ。
途中,面白そうな景色のところに立ち寄る。先っちょから緑の芽の付いた枝が出ている。ピンクの花との色の対比が面白い。
七ケ宿スキー場への分岐付近の桜
シロのところにも立ち寄る。今日も大歓迎してくれる(笑)。
夕暮れ時の光の加減はどうだろうかと再びミズバショウの群生地に立ち寄る。足許が大分怪しくなってきている(苦笑)。
やっぱり,花よりも葉が威張っていた(笑)。
大峰桜も満開。(しょぼいけど)なにしろ天然記念物。
で,結構レロレロになって戻ってきて,軽くラーメンでも食って帰るかという話になって,「志づ美」に寄ったら,さすがに売り切れ。自宅近くまで戻って「阿波や」で塩ラーメンを頂いてから本屋経由で帰宅。7時過ぎ頃かな。そのままソファでネコと一緒に沈没。
« ネコ模様 | トップページ | 今日の運動と天気04/25/16 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
“ワイフ君”が採った初物のワラビ、“なでら男さん”と同じく少し柔らかめでした。こちらは“なでら男さん”のところと違って、多少放射線を強く出しているワラビです。昨日は芝桜のジュピアランドひらた(平田村)をかすめて、越代の桜(ヤマザクラの巨木)に逢ってきました。先日の観音寺川近辺の桜で、もう今年の桜はお終いかと思っていたのですが、今年一番の桜でした。
芝桜に桜、そしてワラビと同じような事柄につい反応してしまいました。
お父様の三回忌ご苦労様でした。
投稿: koji | 2016年4月26日 (火曜日) 08時18分
koji さん
シンクロニシティですか。^^;
出始めのワラビは柔らかいなどということも聞いたことがあったような。^^; まあ,今の時期だけですし,私なぞはレントゲンやら CT やらで結構被爆しているのであまり気にすることもないかなと。放射線が原因でどうにかなるよりも他の病気でどうにかなりそうですし。:-D
越代の桜は先日喜多方にお住まいの FB フレンドの方が夜桜と北天グルグルを撮りに行かれたようです。一度観てみたいですが,なかなかタイミングが合いません。^^;
三回忌の次は七回忌だそうで,そのときにお袋がいるかどうか,..。自分では大丈夫だと言ってますけど。^^;
投稿: なでら男 | 2016年4月26日 (火曜日) 08時30分