両方の実家へ
7時頃に起床。玄関のエルの遺骸を眺める。いつも,朝,顔を出せばなんとか立ち上がって出迎えようとしてくれた姿はもうない。そして,朝の世話が無くなったことに寂しさを感じつつ溜め息を3つくらい吐く。今日は出かけている間は暖かい室内から車庫の方に移しておく。気休めだろうけど周囲の雪をビニール袋に入れて身体に乗せておいた。
エルの遺骸をどうしようかと昨夜考えていた。火葬にするのがいいのだが,生憎正月なので,どこにお願いするにしても4日以降になるようだ。さらに,公共のペット火葬だと,何頭も一度に焼いてまとめて埋葬というケースもあるようだ。そんなやり方が今一つ気に入らない。そこで,いっそ土葬ということを考えた。場所だが,自宅が一番良いのだが,とにかく固い粘土地なので,穴のサイズを考えると人力では丸一日くらいかかりそうだ。そこで穴の掘りやすそうな実家の山の斜面の畑に埋めようかと思ったのだが,実家の辺りはイノシシが出没するので,かなり深く埋めないとダメらしい。それに,家族から離れたところに埋められるのも哀しかろう。ということで,加藤さんにお願いして,明日にでも自宅の庭に重機で穴を掘ってもらうことにした。
9時半頃に家族全員で,まずは,昨日辞去したばかりのオイラの実家にゴー。予報よりも雨の降り出しが早く,雨の中のドライブになった。白石の辺りで晴れ間が出てくる。いつもの酒屋に立ち寄り,お礼の一本,その他を仕入れる。
実家では,子供たちに挨拶させて,それぞれがお年玉なるものを頂く。それにしても,就職してからも小遣いをもらうのは如何なものか,..(苦笑)。2時頃に実家を辞去して,今度は福島の女房の実家へ。時間節約のために,高速道路使用。既に上り線は結構な混雑。
光の感じが面白いので女房に撮ってもらった。コンデジなので画質は良くない。
3時頃に福島の実家に到着。ここでも新年の挨拶を済ませて,子供たちは小遣いを頂いていた。ったく,年老いた年金生活者の僅かな蓄えを略奪して行く山賊のような連中だ(苦笑)。これで年始回り終了。
帰りは疲れたので女房に運転を代わってもらい,軽く呑みつつ帰米。今夜で最後なので,エルを車庫から玄関に移動。長女と長男は同窓会新年会とか。なので,適当に飲み食いして適当な時間に寝た。寝る前に,外に出てみると,雲の切れ間にオリオン座と冬の大三角が見えていた。
« あけましておめでとうございます!!そして愛犬の死。(つД`;) | トップページ | 埋葬の儀 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント