今日の運動と天気11/14/15【休日出勤なり】
起床は5時半。外はザーザー降りの雨。今日は終日雨か。本日は重要業務があり,出勤せねばならんのだ。
早い時間に老犬の世話をこなして,朝飯食って,..
ーーー
朝飯後にローラー43分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 65 - 94rpm で。なんだか,最近,狭心症の発作みたいな症状が時折出て,突然死の不安が頭をよぎる,..。まあ,それも人生かも。
ーーー
午後2時前に業務終了。まあ,時代の流れというか,なんというか,..。星の王子様ではないけど「かんじんなことは,いつも目には見えない」。我々のような仕事に就いているものは,その「かんじんなこと」を常に感じ取れなければならない。上っ面の派手さばかりがもてはやされる昨今の我々の業界の風潮を憂いつつ,そんな風に思ったり,..。
帰りは女房に迎えを頼んで(徒歩10分の距離なのに),そのまま本屋に立ち寄り,「下町ロケット2」を仕入れる。帰りに雨が上がって,斜平山の落葉松やら,西吾妻山に立つ雲の炎とかが奇麗だったので,写真撮りに出てみた。
これは FUJIFILM X-T1 での撮影で,JPEG 撮って出し。
400 - 600mm ほどの望遠で撮ってみて,それを白黒に。景色の雰囲気はカラーよりも白黒がふさわしい。
斜平山の落葉松を望遠で切り取るとこんな風になる。最近では,この手の紅葉を写すのは,フラットな光の曇天の方が奇麗に写るような気がしている。これが多分,晴天で光量が充分だと,影が強過ぎてどうかなと思ったり,..。
おうし座流星群の盛りらしいのだが,..雨(苦笑)。最近,新月期は決まって天気が悪いような気がするのは気のせいなのか?
« 今日の運動と天気11/13/15【晴れたら行かねばならぬ!】 | トップページ | 雨の日曜日のラーメンリベンジ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日の運動と天気11/13/15【晴れたら行かねばならぬ!】 | トップページ | 雨の日曜日のラーメンリベンジ! »
ガスが沸き立つ白黒写真は迫力があります。
“なでら男さん”のお話しに、以前、磐梯吾妻スカイラインの紅葉を撮りに行ったとき、カメラを構えていた方に・・・
「きょうは生憎の天気で残念ですね」と、声をかけたことがありました。
「そうですね。でもね、こういう天気だからこそ撮れる写真もあるんですよ」
なんていう意外な答えが返ってきたときのことを思い出しました。
投稿: koji | 2015年11月15日 (日曜日) 05時53分
koji さん
ここのところ紅葉の写真は雨とか曇天ばかりで,苦し紛れの話かも知れません。でも,いわゆる,美術品(壺とか絵画)を撮影する場合なども光がフラットになるようにするので,それと同じような理屈なのかも知れないと思ったり,..。^^;
すこし,彩度高めにしたので,鼻に付く部分もありますね。
投稿: なでら男 | 2015年11月15日 (日曜日) 06時00分
「斜平山の落葉松」←これは綺麗に撮れてますね~!
JRのポスターにでもなりそうなできばえです(^^)v
投稿: へばな | 2015年11月15日 (日曜日) 21時01分
へばなさん
少しコントラストと彩度を上げてしまって,ケバサが目立ちますが,それなりに奇麗ですよね。この景色が見られると,秋が終わって冬が来るので,あまり嬉しくはないのですが,..。^^;
投稿: なでら男 | 2015年11月15日 (日曜日) 22時45分