2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 月の周りにでっかい光輪が,..月暈(げつうん)というらしい | トップページ | 今日の運動と天気10/28/15【エル15歳に!】 »

2015年10月27日 (火曜日)

今日の運動と天気10/27/15

 起床は6時。あれあれ,結構寝たなぁ。条件反射的に外を確認すれば綺麗に晴れている。あれまぁ,こりゃ,明け方の「火水木金」も,はっきりしてたかも。最低気温は2℃まで下がった割には霧が発生しなかった。老犬が玄関先でお漏らししてしまって,その始末にすったもんだ。いつもなら5時頃に外に連れ出していたんだけど,今日はオレがちょっと起きるのが遅かったね(苦笑)。なにしろ,明日で満15歳。この犬種(ラブラドールレトリバー)では結構長生きの部類じゃないかな。

DSCF9964 1

 青空が目に眩しい

DSCF9967 1

 斜平山も赤くなってきた。

DSCF9965 1

 朝日山が冠雪とか言っていたようだったけど,白っぽい?

ーーー

 朝飯後にローラー44分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 65 - 93rpm で。ヨーロッパのレースシーズンも終わり,これからシクロクロスのW杯の季節。それまでは,また春先からのクラシックをローラーのおかずに観直すシーズンだ。まず,ゲントウェヴェルヘム,ロンド,パリ〜ルーベである。今日はロンドのゴールまで。

 今日は昨日や一昨日に比べると出力は高めだけど,そこそこ楽だった。やっぱり,睡眠十分だからか?思えば,8時間近くの睡眠なんて年に数えるほどしかないもんなぁ。多くて6時間,短いと3時間台なんてこともあるし,多くの場合5時間前後だしなぁ。この睡眠時間の少なさも血糖値の安定化に悪さをするらしいけど,...。

ーーー

 午前中は報告会。装置作りの学生,実際の装置作りにおいて,座学での知識が現実作業と全くリンクしていない様子。今まで工作とかしてこなかった学生にいきなり装置を作れというのは難しいとは思っても,やらなきゃいけないしねぇ。悩ましいものだ。

 午後からは明後日の博士課程の学生への講義準備。その間に,仮配属で,文献読んだりしている3年生にちょっかい(?)出す。ま,これも教育の一環だろう。きっと,そうだ(笑)。

 8時頃に帰宅したが,..

DSCF9969

 満月は見えなかった。

« 月の周りにでっかい光輪が,..月暈(げつうん)というらしい | トップページ | 今日の運動と天気10/28/15【エル15歳に!】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。