2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気08/20/15 | トップページ | 今日の運動と天気08/22/15 »

2015年8月21日 (金曜日)

今日の運動と天気08/21/15

 起床は5時少し前。臀筋の打ち身による痛みは大分軽減したものの,まだ,少々痛い。外は相変わらずのどんよりとした曇り空。いい加減に,スカッと晴れてもらえないかね。朝のポタリングに出かける気にもならん。そして,なんだか,寝起きの体調が優れないんだよね。腰の痛み(ヘルニア由来の)で熟睡できないってのが一つの理由かなぁ。

DSCF9061

 稲の穂は頭を垂れつつある。

 6時前から老犬の世話と居場所の掃除。あと2ヶ月で15歳か。ほぼ寝たきり老犬だったけど,最近立ち上がって少しだけ歩くまでになった。食欲もあるので,15歳までいけそうな感じ。ガンバレ!!

ーーーー

 朝飯後にローラー52分,23km。勾配負荷3%,ケイデンス 65 - 87rpm 程度で。なんだか,どうも,身体の芯にドヨ〜〜ンとした疲労というか具合の悪さのようなものが淀んでいる感じ。小一時間ほど汗を流すとすっきりとする感じなので,この朝のローラーは気分良く仕事に取り掛かるために欠かせない儀式のようなもの。

ーーーー

 本日も液相吸着のお勉強。界面には「魔物」が棲んでいると言われるけど,まさにその通りかも(笑)。そして,話は,無機イオン交換体へと。ゼオライトによる放射性セシウムの吸着である。それにしても,水の中から放射性のセシウムを分離しても,その後どうするんだろう,...。膨大な量のゼオライトが出るんだけど,...。そういや,アルプスってのは動いているのか?

« 今日の運動と天気08/20/15 | トップページ | 今日の運動と天気08/22/15 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

ワンちゃん、2000年生まれなんですねー。
ウチのと同じです~。
5月で15歳になりましたが、以来急に老化が進んだので
もう山は歩けません・・(TT)

あと2か月!!
クソ暑かったこの夏を乗り切ったのだから
大丈夫でしょう(^^)

シャチ丸さん

2000年の12月に我が家に来ました。で,2001年から毎朝のように斜平山を駆け回り続けました。12歳くらいから段々と歩く距離が短くなって,昨年辺りから急に歩けなくなりました。今はほぼ寝たきりです。多分,目も白内障でほとんど見ないようです。耳もあまり聞こえてないようです。この犬種で15歳というとかなりの高齢なので,仕方ないのかなと,...。

まあ,一日も長く頑張って欲しいものです。^^;

お尻、大丈夫ですか?
私も以前、ブルべの試走の帰宅時に自転車をしまおうとしてふらつき、上がり框から転落。お尻をいやというほど打ち付けたことがありました。
数か月痛かったです。自転車には乗れましたけど(^_^;)
お大事にしてください<(_ _)>

へばなさん

ありがとうございます。今日になってほぼ痛みは消えました。へばなさんの数ヶ月というのは,もしや骨折,..。^^?

かなりひどい打撲だったんですね。もっとも、意識なしに打ち付けたんですから、防御態勢も何もあったものではなかったんでしょうね。お大事にして下さい。
アルプスは、本年5月末までに汚染水60万トンをほぼ処理し終えたということのようですがどうなんでしょう。まあ、東電のいうことですから鵜呑みにはできませんけれど・・・。

koji さん

ありがとうございます。現在は,ほぼ痛みは気にならなくなりました。初日(?)は,階段を昇る時に力が入ると激痛が走るという状態でした。二日目には「イテテっ」くらいのレベルに,三日目にはちょいと痛いかなくらいに。^^; 初日は痛み止め飲もうかと思ったほどでした。^^;

アルプス,そうでしたか。ああいう装置に関する論文などは,それこそ「ゴマン」とあるのですが,きちんと動かないのは,論文になる研究なんて役に立たないものだなぁなどと考えてました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気08/20/15 | トップページ | 今日の運動と天気08/22/15 »