重さと運動と天気06/11/15
起床は4時。昨夜寝たのは11時過ぎだから睡眠時間は4時間半位か。ま,よかろう。二度寝するほど暇ではないので活動開始。ワン公には申し訳ないが,日の出前の東の写真を撮りに出た。最近の日課である。
FUJI のフィルムシミュレーション,ベルビアの JPEG 撮って出しの日の出前の東と東南の空。ちなみに,同じ画像を記憶植を頼りに RAW ファイルから現像してみると,..
こんな感じになる。好みによるけど,自分的には朝焼けにベルビアはいいときとやり過ぎ感のある場合とが半々くらい?なので,RAW ファイルも同時に撮っておかないといけない。PC の記録媒体がいくらあっても足りないことになる。あ,そろそろホタルが飛び交う季節だなぁ(笑)。
今日の朝一講義の予習をしたり,ブログを書いたり,写真をいじったり,老犬介護の業務をこなしたりしていたら,あっという間に6時半頃に。人生は短いのぉ〜〜・・。朝飯を食って,..
ーーー
朝飯後にローラー34分,16km。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 90rpm 程度。なんだかんだしてたら時間が足りなくなった。ドーフィネの第3ステージを観戦しながら。
ーーー
朝一講義で,混合物の気液平衡を。相図の読み方やら,気液平衡の計算方法などを説明したら,本来予定していた活量係数の相関式の説明に辿り着けず。また,来週。
講義から戻ってきたら,共同研究先の方が来ていて,一緒に実験などを。なるほど,何がダメだったか,わかった感じ。
午後からは実験抜け出して会議。内容は,やれやれ,...なんなと好きにしてくれやって感じ(苦笑)。その後また実験の手ほどきを受けて,会社の方とお別れして今度は別の業務へ。これも神経のすり減る仕事で,5時半頃までかかってようやく終了。もう,今日は後は何もしないし,したくない。
« 【星景写真他】折角,星空が奇麗なのに,明日は朝一講義,..なので | トップページ | 寝落ち覚醒から雲を通した未明の月を眺むる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント