2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 重さと運動と天気04/20/15 | トップページ | 【星景写真】寝落ち覚醒からの深夜の徘徊,.. »

2015年4月21日 (火曜日)

重さと運動と天気04/21/15

 起床は2時半。約4時間ちょっと寝たようだ。時間がもったいないので行動開始(笑)。まずは,朝一講義の予習。凡の流れを確認しながら,ノートをチェックし,さらにいろいろと考えて練習問題みたいなものを作成した。少し早めに職場に行って人数分印刷しないと。そんなこんなで一段落したところで老犬介護。その後6時過ぎに雨上がりの中,上杉神社から大学周辺をママチャリで徘徊する。大学の近くまで行ったときにカメラのバッテリー残量が少なくなったのでまた戻ってバッテリーを入れ替えるということもしてみる。

DSCF5409

 上杉神社に向かう途中でなかなか良い感じの桜に出会う。

DSCF5419

 ほぼ満開のような気がする。

DSCF5412

 高価なデジカメと三脚抱えたカメラジーサンが多数。最近は,カメラバーサンも増殖中。なんにせよ,金と暇のある世代に高価なカメラが売れるのはいいことだ(笑)。

DSCF5420

 旧上杉伯爵邸。下手な構図ですみません。

DSCF5424

 旧米沢工業高等学校。これまた下手な構図で,...。

DSCF5425

 大学周辺もほぼ満開。

ーーーーーー

 朝飯後にローラー34分,16km。勾配負荷3%,ケイデンス 65 - 97rpm で。

ーーーーーー

 朝一で講義。導入部を大分変えたが,これでわかりやすくなったと考えるほど独りよがりでもない。今日は拡散の基礎と Fick の法則,一次元定常拡散方程式の解,一次元非定常拡散の概要などを解説。わかったかどうかは全くわからない。

 講義終了後に郵便局へ。

IMG 9755

 申し込み終了。リハビリ中なので,如何に楽しく登れるかをテーマに(笑)。体重落とさなくちゃ。

IMG 9754

 旧館裏の桜も満開だ。

 午後は講義の準備やら,新しく始める実験について,方法とか諸々を考える。そして,それに関した文献を探すなどして終了。帰宅するときに,物凄い夕焼けが目に入ったが既に終盤で時既に遅く,..ちょっと残念だった。

DSCF5426

 自宅前から散り始めたコブシの花の向こうに三日月と金星が見えた。

DSCF5442

 薄雲が張り出していたが,さらに撮影を続ける。月と地球照と金星とヒアデス。巧くすればプレアデスも入ったかも知れないが,...。金星は薄い雲のせいで膨らんでしまっている。撮影中,脇を通りすぎた,週末の選挙の街宣カーが石を投げたくなるほどやかましい。名前をただ連呼するだけの騒音垂れ流し候補などとっとと消えやがれ!

 星の写真でも撮ろうかと思っていたが,なんだか GPV 予報が夜半まで芳しくないようなので,酒呑んで寝落ち(笑)。

« 重さと運動と天気04/20/15 | トップページ | 【星景写真】寝落ち覚醒からの深夜の徘徊,.. »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。