2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 重さと運動と天気01/19/15 | トップページ | 【写真】折角の晴れ間のある夜だから,... »

2015年1月20日 (火曜日)

重さと運動と天気01/20/15

 起床は5時。またしても元気すぎる除雪車の作業音で覚醒。冬は目覚まし要らんなぁ(苦笑)。約 20cm ほどの積雪。今日は東京で会議があるので,朝は慌ただしい。町内のごみ捨て場の除雪作業も当たっているので,早めに始動する「おっさん付きスノーダンプ」。雪の舞い散る中,ギリギリの時間まで1時間半弱の雪掻き終了したのは7時10分前。バタバタと食事して準備してシャワー浴びて,女房の車で米沢駅に早めのリリース。

IMG 8869

 米沢駅前は結構な渋滞。コーヒーなどを啜りつつ発車までの時間を潰していると,若干遅れ気味とか。

IMG 8871

 数分遅れのつばさに乗り込み,...

IMG 8873

 凍りついた車窓から雪景色を眺めつつ,今日の会議のための予習などをしつつ,...

IMG 8875

 雲一つない青空の下,東京駅丸の内北口に到着。目に染みる青だぜ!

 11時過ぎから1時頃まで食事を挟んで会議(?)というか研修というのか,...。とにかく,あまり馴染みのない分野だし,久しぶりに耳にする英語だし,内容をフォローできない部分が多々。だが,理解できた大筋は日本人の感覚だと「ほ〜〜〜・・・」という感じの内容だった。終了後,まだ時間に余裕があったので,出版倫理関係の講演会にも途中まで参加。

IMG 8877

 途中離脱して,久しぶりの丸ノ内線で東京駅へ。キハチのフルーツロールケーキを土産に買って,3時のつばさで帰米。今日は,往きも帰りも,前の席に遠慮会釈もなくシートをフルリクライニングされる躾けの悪いおっさんがおられて,結構不愉快な思いをした次第。しかも,降りたときに直しもしないというダメっぷりだった。良いおっさんは真似してはいけません。:-D

IMG 8885

 福島駅から夕暮れの吾妻山を見れば,...山の向こうの天気が想像できて,ちょいと憂鬱に(苦笑)。

 で,県境の峠を越えれば,...

IMG 8887

 安定の雪のちらつく西高東低(笑)。

IMG 8889

 呑屋の看板が雪の山に隠れてしまうだとか,..

IMG 8891

 圧雪路面だとか,...。ああ,ホームタウンに帰ってきたよ(笑)。

 帰宅して晩飯食ってマッタリして,ちょっと思い付いて外に出て見ると,うす雲を通して昴が見えているではないか。

DSC 0644

 ということで,ラブジョイさんをちょいと押さえておいた(笑)

« 重さと運動と天気01/19/15 | トップページ | 【写真】折角の晴れ間のある夜だから,... »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。