【星景】ガスが出てきたけど,..
天気が良かったので星空が観られるのではないかと期待していたが,月が沈む頃になってガスが出てきてしまった。ちょっと思い付いて,自宅脇から斜平山に沈む月を狙ってみた。思い付いた時間が悪く,電線が見えない,もっといい場所まで移動できなかったことが悔やまれる(苦笑)。露出が難しく,カラーノイズも出ていたので白黒にしてみた。
もう少し,試し撮りなどして,露出をきちんと決めれればもう少しディテールが出たかも知れないけど,ちょっとガスも掛かっていたので,これが機材の限界かも,...。
ガスが出る,もう少し高度のある辺りで,...。
月が沈んだので,今度は星景でも,..と線路向こうに三脚担いで出かけたが,...。ガスが掛かっていて,星は今一つ。
冬のダイヤモンド。
冬の大三角。オリオン座の下のうさぎ座の辺りに,ラブジョイ彗星がうっすらと写っているように思えるのだが,...。
« 【写真】夕暮れ風景 | トップページ | 重さと運動と天気12/28/14 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント