2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 重さと運動と天気11/19/14【卒研中間発表会】 | トップページ | 重さと運動と天気11/20/14 »

2014年11月20日 (木曜日)

【星景写真】久しぶりに星を見た,...

 昨夜帰宅後,外に出てみれば星がきれいに見えていた。ならばと,三脚と X-T1 を抱えて,星撮りに出てみた。

DSCF1601

 もう少し,きちんと構図を決めれば,冬の大三角が入ったね(苦笑)。これは,適当にピント合わせをしたが,そこそこ合ったようだ。

DSCF1605

 斜平山を含む西の空。秋の四角形がアンドロメダ姫を道連れに沈みかけていた(笑)。上の方にアンドロメダ銀河も小さく写っている。

 酔った状態で眺める星空も乙なものである。

IMG 8171

 そういえば,手持ちの Nikon の交換レンズを X-T1 に使ってみたくて,マウントアダプター(写真右の奴) Amazon 経由で買ってみたのが,昨日届いた。3千円弱という値段だったので買ったのだが,まあ,何とか使えそうだ(もっと高機能で高価なものがありそうだったけど)。ピント合わせが少々やりづらそうだが,星撮りがメインの理由なのでなんとかなると思っているのだが,...。

« 重さと運動と天気11/19/14【卒研中間発表会】 | トップページ | 重さと運動と天気11/20/14 »

天体写真」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。