【星景写真&朝夕写真】雲海と夜景と明け方の星々たち,そして朝の光の競演
起床は4時少し前。睡眠時間3時間弱だが,無理やり起きる。トイレもそこそこに,車に機材を積んで数メートル先も見えないような濃い霧の中をゴー。行き先は,昨日と同じ場所だ。
現場に着いてみると,満点の星空。透明度が物凄い。D3200 と対角魚眼,ついでにポータブル赤道儀を運んでこなかったのをガッツリ悔やんだ(苦笑)。眼下のお椀のような米沢盆地は乳白色の濃い霧で満たされ,その霧の底からは市街地の灯が雲海をライトアップしている。そして,その市街地の上に直立する北斗七星。手持ちのレンズでは縦構図でしか入り切らず,..。北斗七星の隣にはしし座も昇ってきていたのに,..。もう少し季節が進めば,夏の大三角,秋の四辺形,冬の大三角,春の大三角,春の大曲線などが一晩で見られるかも,..。
上を見上げれば,オリオン座が,..。空の暗さは充分で,ポタ赤で4分くらいは露出できそうだ。バーナードループなどもそれほど苦労なく写せそうだった。残念だ(苦笑)。
星と一緒に撮影しようとするとソフトフィルタがあった方がいいが,ライトアップされた雲海が今一つぼんやりしてしまう。なので,ソフトフィルタなしで。
明るくなってきた。
以上は,Nikonn D600 を使用。以下は,Fujifilm X-T1 を使用。なんだか,RAW の現像処理などは X-T1 の方が時間が短いようだ。撮って出し出来るほどの発色の良さがその理由のように思うけど。
日の出前に方角的に先に西吾妻山に朝日が当たるらしい。で,「赤西吾妻山」の完成である。
太陽が顔を出した。
とまあ,星が輝いている頃から朝日を浴びる時間帯までおっさんの早朝遊びを堪能。ちょっと飯豊山の方はどうだろう?と尾根道を少し進み西の方を眺めたが,雑木の薮がひどくて眺望はちょいと無理。帰りは舘山側に降りて,途中の西側が開けているところから飯豊山を撮ることにして。ブラブラと戻ってくると,どこかのおじさんが車で来て,写真を撮っている。「おお,同業者か」と声を掛けようと思ったけど,動画を撮影しているような雰囲気もあったので,ちょっと声掛けを自重。で,あとで Facebook で知ったところでは,なんと,喜右ェ門さんだったらしい。シェフ姿でないと別人に見えてしまった。そうしているとジムニーに乗った片も登場。どれ,それそれ帰るかと降り始めたら,おばあさんが登ってきた。昨日も会ったおばあさんだ。もしや,毎日愛宕神社まで?足腰の強さが半端ない。願掛けか何かかな?
飯豊も比較的奇麗に見えていた。
御成山の展望台まで来たらそこは既に深い霧の中。自転車で登ってきた若者がベンチで休んでいた。もう少し上まで行けば陽が差しているのに。
6時過ぎに帰宅。ワン公の世話とかこなす。なかなか楽しい時間だったな。
« 【星景写真】ビールひっかけて自宅前からぼんやりと見上げる空には星が光っていたとさ | トップページ | 重さと運動と天気10/25/14 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【星景写真】ビールひっかけて自宅前からぼんやりと見上げる空には星が光っていたとさ | トップページ | 重さと運動と天気10/25/14 »
いや~、この「雲海」はきれいですね~(^^)v
これを撮るために「仮眠」とは・・・・まるで「撮影ブルベ」ですね。
投稿: へばな | 2014年10月25日 (土曜日) 20時17分
こんばんわ、ももで~す。
すばらしい画像の数々!
早起きはすごいお得なんですね~
投稿: もも | 2014年10月25日 (土曜日) 20時48分
こんばんわ。朝に弱い私にとって、愛宕神社(?)からの朝日が見れるのはとてもありがたいです。
飯豊山方向の写真で真ん中に光っている立方体に見覚えがないのですが何だったでしょうか?
方向的に唐戸屋鉱山でもないし、カシバードで見ても思いつかないです。(^-^;
投稿: こいのうまに | 2014年10月25日 (土曜日) 21時42分
へばなさん
まさに,撮影ブルベです。実は,本日も,..。でも,早朝からの景色には心洗われます。^^;
投稿: なでら男 | 2014年10月26日 (日曜日) 15時31分
ももさん
ご無沙汰してます。丸森サイクルフェスタは如何でしたか?来年はご一緒できればと思います。
こんな景色を観られるなら,一晩くらい徹夜してもどうってことないですねぇ。^^;
投稿: なでら男 | 2014年10月26日 (日曜日) 15時33分
こいのうまにさん
飯豊の手前に写っているのは多分,玉庭のスキー場のホテルではないかと思います。
投稿: なでら男 | 2014年10月26日 (日曜日) 15時34分
あ~、早起きすると、こんなご褒美があるんですね。
完璧でしょう。^^
投稿: ふつうのパパ | 2014年10月26日 (日曜日) 20時24分
ふつうのパパさん
です,です。早起きは,三文どころではなく,プライスレスにお得です。\^o^/
投稿: なでら男 | 2014年10月27日 (月曜日) 02時18分