2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 【星景写真】雲はあるし,酔ったので,自宅前から三脚で,.. | トップページ | 重さと運動と天気07/27/14【科学フェスティバル二日目】 »

2014年7月26日 (土曜日)

重さと運動と天気07/26/14【科学フェスティバル初日】

 起床は6時と寝過ごした。早朝3時半頃に星の写真なんぞ撮ってるから,..。

DSC_7694.jpg

 もう,明け方の東の空には,おうし座とかペルセウス座とかぎょしゃ座の姿が,..。あと一月もしたら,明け方に冬の大三角が拝めるかも,.。

 おはサイに出るには遅く,職場に向うには早すぎる時間である。なので,まずは老犬介護(笑)。なんだか,夏になったら,さらに足腰が弱くなったような。あと3ヶ月で14歳である。譲ってもらった方からは,兄妹イヌは全て死んでるかもと。若い頃に斜平山を駆けずり回ったのがよかったのか,..。

ーーーー

 朝飯後にローラー23分,10km。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 88rpmnで。汗を流すのが目的。暑い,..。

ーーーー

科学フェスティバル初日:

 8時半に出勤。10時から老若男女が引きも切らず次々に来る。

IMG_6976.JPG

 それにしても,最高気温が 36℃という中,よくもまあ,これだけの家族が,..。夏休みの自由研究のネタとかとの関係もあるらしい。午後4時にようやく終了。

そして,初日の打上げなど,..:

 午後6時から例の場所@弁慶で初日の打上げなど。案の定,途中で寝たけど(苦笑)。

IMG_6986.JPG

 本日活躍してもらった学生さん(笑)。明日も適当にがんばろう!の午前1時。あ,今日か(笑)。それにしても,暑い一日だった。

« 【星景写真】雲はあるし,酔ったので,自宅前から三脚で,.. | トップページ | 重さと運動と天気07/27/14【科学フェスティバル二日目】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

雑記」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

「科学フェスティバル」、ご苦労様です!
やっぱり、科学というと、来るのは男の子なんですね。実験がおもしろいのか、みんな真剣ですね(^^)v

へばなさん

たまたま,このときは男の子でしたが,半々くらいですかね。親御さんの方が面白がっているケースも多かったです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 【星景写真】雲はあるし,酔ったので,自宅前から三脚で,.. | トップページ | 重さと運動と天気07/27/14【科学フェスティバル二日目】 »