【天体写真】月やら,久しぶりのオリオン座やら
実家から帰ったら,珍しく晴れて月が出ていた。
適当に撮影した2枚の写真に,偶然に飛行機が写っていた。上の写真が左上,下の写真が右下である。当初,なんだろ?この光?と思ったのだが,極限まで拡大すると航空機であることがわかった。この写真を撮影した時点では,まだ,結構外は明るい。
300mm, F9, ISO125, 1/500sec, 4枚コンポジット,比較的明るいときに撮影したもの。
300mm, F9, ISO100, 1/450sec, 4枚コンポジット,暗くなってから撮影したもの。
月明かりで星はほとんど見えないのだが,折角なので田んぼまで三脚担いで出かけた。星自体を撮っても,この明りでは面白くないので斜平山を入れるしかない。が,少し時間が早過ぎて,横位置で斜平山と冬の大三角が入らなかった。もう一度出直す気にはなれず(苦笑)。
24mm, F3.5, ISO1250, 10sec, 拡散フィルタ
24mm, F3.5, ISO640, 15sec,拡散フィルタ
24mm, F3.5, ISO440, 20sec,拡散フィルタ
« 重さと運動と天気03/15/14 | トップページ | 三陸牡蠣復興支援プロジェクトからのお礼 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント