自転車稼業はどうなっておるのかね?
さて,すっかり,三脚生活にシフトしつつある,なでら男の日常だが,二輪生活の方は,来年のヒルクライマーデビューに向けて(9割方ウソ),細々と継続中である。座右の銘は,「息をするように,ウ○コをするように,ローラーを踏め!!」である(笑)。
購入してから20年以上経過する,キャッツアイのサイクルシミュレータ。付いているフレームは,これも25年ほど前のパナソニックのオーダーシステムが始まったばかりの時の鉄フレーム。付いているのは,ピスト練習用の固定ホイール。ギヤ比は 40 x 16 だったかな(不明確)。キャッツアイの30年程前のメーターでケイデンスを,シミュレータの画面で,速度,時間,ワット数,消費カロリー,距離などを確認できる。
とうに引退させたサンマルコロールスの余生の場所が,ここ。日々,なでら男の股間との蜜月状態の末,こんな様子に成り果てた。
とにかく,ペダリング運動が出来れば,なんでもいいというスタンス。これを1日30〜60分。あなたも,これでスーパーランドヌール!!(大笑)
« 重さと運動と天気11/19/13 | トップページ | タイムラプス撮影(微速度撮影)の練習 »
「自転車」カテゴリの記事
- 今夜はスーパームーンの皆既月食!(2021.05.26)
- そうだ!水没ヤナギを偵察に行こう!(2021.03.31)
- そうだ!バーテープを巻き替えよう!(2021.03.28)
- 連休二日目(2020.09.20)
- 今日の運動と天気05/29/20(2020.05.29)
「サイクリング」カテゴリの記事
- 羽前小松のネコ駅長に会いに行くの巻(2021.09.10)
- ソコソコの天気だけどほぼ引き篭もる(2021.08.19)
- 36℃の気温の中でサイクリング(2021.07.18)
- 樽口峠に向かうも撤退,不甲斐なさに泣ける(2021.05.04)
- 連休二日目はほぼ引き篭もり(2021.05.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやいや、これはすごいですね~! とくに「サドル」は、ここまで使えるんですか(@_@)
最近は「カメラ関係」にはお金使えても、自転車にはさっぱりでしょうか?(^_^;)
投稿: へばな | 2013年11月19日 (火曜日) 11時58分
へばなさん
ローラーに関して言えば,サドルとか,もう何でもいいです。ロングライドで合わなかったサドル,擦り切れたもの,その他誰かの忘れ物とか,なんでもローラーに取り付けます。^^;
カメラ関係は初期投資は終わったので,これからはひたすら楽しみます。^^;
自転車は主に消耗品関係だけですね,最近は。
投稿: なでら男 | 2013年11月19日 (火曜日) 15時25分
こうゆうのが年季が入っていると言うんでしょうね。
サンマルコロールスもココまで使えば、ビンテージ?
またまた、SRを取るには、蜜月のサドルが必要との教えでしょうかね。^^
投稿: ふつうのパパ | 2013年11月19日 (火曜日) 20時33分
ふつうのパパさん
年季どころか,いろいろなものが入っていたり。
最早,捨てることも出来ずに,..。^^;
尻に馴染んだサドルは,いいものです(シミジミ)。^^;
投稿: なでら男 | 2013年11月20日 (水曜日) 17時41分