月齢11.6
昨夜は月が綺麗に見えていた。で,撮ってみたけど,なんだか,今一つ。午前0時頃は晴れていたんだけど,...
D600, DX format, 300mm, F8.0, 1/320s, ISO100, RAW, Lightroom5 で処理して 16 枚コンポジット
比較のために,D3200 でも同じレンズで撮ってみた。フルサイズを APS-C にした場合と,元から APS-C の場合で,どうなるのか。画素数と1画素当りの面積が違う状態。生憎,曇ったので,撮影時刻には3時間ほどの開きがある。時間的には,こっちの方が先。
D3200, 300mm, F8.0, 1/320s, ISO100, RAW, Lightroom5 で処理して 8 枚コンポジット
D3200, 300mm, F8.0, 1/250s, ISO100, RAW, Lightroom5 で処理して 8 枚コンポジット
なんだか,よくわからない。カメラのレンズではやっぱり無理があるなぁ。そして,天体写真はフルサイズでなくてもいいような気がしてきた。中古のデジカメを買って,天体専用に改造してみたい(笑)。
« 重さと運動と天気11/15/13 | トップページ | 重さと運動と天気11/16/13 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いよいよ「改造カメラ」ですか~! もう留まる所を知らない状態になっちゃってますね~(^_^;)
投稿: へばな | 2013年11月16日 (土曜日) 19時40分
へばなさん
自転車よりは安い,...かも。^^; 遊びは真剣にやらないとねぇ〜〜・・。^^;
投稿: なでら男 | 2013年11月18日 (月曜日) 08時11分